「A列車で行こう9建物キット」は今日発売のはずなので、明日御茶ノ水の病院に行ったついでにヨドバシで予約していたモノを引き取ってこようと思っている。まぁ、インストールするのはどうせ先になるだろうが(笑)。
で、久しぶりに
「A列車で行こう9」のサイトを見ていたら
「A列車で行こう9 特別限定セット」なんていうNゲージ付きのパッケージが出るようだが、「こんなの欲しがるユーザーなんて本当にいるのかいな?」と思ったりするんだがどうなんだろう? 車両が欲しけりゃステッカーを自作して貼り付ければイイだけみたいだし、そんなにプレミア感がある訳でもなかろうし、う〜ん、よくわからんなぁ。
よくわからんと言えば、この前アキバに行った時に総武線の新宿方面行きのホームに
カードゲーム専門の売店が出来ているのを見て、アキバらしいと言えばアキバらしい気もしたが、こんな所に出店する必要性が本当にあるのか?ということがまず先に思い浮かんだな。

まぁ最近のカードゲームというものがどういうものかも知らんし、そんなに流行っているのかどうかも知らんから、私にはサッパリわからんのだが。
・・・それよりもアキバの顔とも言える
ラジ館の取り壊しの方がオッサン世代には遥かにインパクトが大きいか。
<既に隣にあったビルは解体済み>