PENTAX K-5での試撮。
<神社にて:HDR>
カメラ:PENTAX K-5、レンズ:smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WR
焦点距離:18.0mm、シャッター速度:1/30〜1/80〜1/200〜1/500〜1/1600sec、絞り値:F4.0、感度:800
モード:絞り優先、ホワイトバランス:CTE、画像仕上:鮮やか、露出補正:-3.3〜-2〜-0.7〜0.7〜2
測光モード:分割測光、色空間:sRGB、日時:2011/2/21 13:06
木陰のやや薄暗い場所で、手持ちの5連写ブラケット撮影が決まるんだから、やっぱ決定的戦力差だよ(笑)。
連写速度に関し、NikonD50は3枚で1秒ちょっとで、PowerShotG12は3枚で3〜4秒程度だろうと思う。それがK−5だと5枚を1秒かからずに撮れる。3枚ならば0.5秒程度だ。やればわかると思うが、コレは決定的な差になる。撮影の度に三脚をセットする必要もなく、素早く撮影できるから楽しくなってくるんだわ。