先日、壊れていたカーデッキを交換するため、
北上尾駅近くの
イエローハットに行ったのだが、作業に1時間ほど掛かるというので撮ってきた写真。
<北上尾駅東口:HDR>
カメラ:PENTAX K-5、レンズ:smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WR
焦点距離:18.0mm、シャッター速度:1/40〜1/100〜1/250〜1/800〜1/2000sec、絞り値:F9.0、感度:200
モード:絞り優先、ホワイトバランス:CTE、画像仕上:鮮やか、露出補正:-3.3〜-2〜-0.7〜0.7〜2
測光モード:分割測光、色空間:sRGB、日時:2011/2/27 15:04
バリバリの逆光だが、全般的に逆光に強いと言われているらしいPENTAXのレンズとHDR合成のおかげで全く問題なし。建物の暗い感じは残ったが、収賄事件等で騒がれた「黒い」駅らしさが出てイイんじゃね(笑)。駅は20年ぐらい前に出来たが、その事件のせいか駅前ロータリーが出来たのは数年前さ。