Rosso Laboratory
このブログで使用しているソフトウェアの略称について
VRM・・・・・・・・・
鉄道模型シミュレーター(Virtual Railroad Models)
現行バージョンは、VRM-NXとVRMONLINE。
TRS2019・・・・・
TRAINZ RAILWAY SIMULATOR 2019
A9・・・・・・・・・
A列車で行こう9
ARTDINK社製。
カレンダー
2011年
April
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
4/14
ドーム球場
4/11
ツイッター開始
4/11
209系完成
4/9
185系編成ファイル一時凍結
4/9
489系疑似編成
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
記事カテゴリ
目次 (3)
VRM4CV (69)
VRM4GIS計画(仮) (12)
無理矢理ストラクチャ (29)
参考写真 (8)
VRM用技術 (25)
VRMノンジャンル (127)
めっけ (8)
VRM-Nietzsche (28)
3DCG (26)
単なる雑談 (56)
ポータブル編成 (4)
サウンド (5)
天球テクスチャー (43)
VRMスクリプト (17)
VRMoNLINE (15)
cVss (20)
cVss編成 (15)
ノンジャンル (7)
Trainz (115)
鉄道模型 (25)
A9 (10)
HDRI (33)
双極性障害 (2)
生活 (8)
過去ログ
2021年
1月(2)
2月(28)
3月(22)
4月(11)
2017年
2月(1)
2015年
4月(2)
10月(1)
2013年
1月(1)
8月(4)
9月(1)
10月(3)
2012年
1月(1)
2月(1)
3月(3)
5月(3)
6月(7)
11月(1)
12月(1)
2011年
1月(2)
2月(7)
3月(1)
4月(7)
5月(10)
2010年
1月(11)
2月(6)
3月(7)
4月(6)
5月(8)
6月(6)
7月(7)
8月(6)
9月(3)
10月(9)
11月(7)
12月(5)
2009年
1月(9)
2月(13)
3月(14)
4月(20)
5月(20)
6月(31)
7月(12)
8月(14)
9月(3)
10月(12)
11月(2)
12月(8)
2008年
1月(26)
2月(15)
3月(12)
4月(15)
5月(7)
6月(17)
7月(21)
8月(17)
9月(8)
10月(21)
11月(12)
12月(13)
2007年
4月(5)
5月(17)
6月(20)
7月(23)
8月(25)
9月(24)
10月(14)
11月(20)
12月(19)
最近のコメント
4/5
15+が中途半端に終…
on
少々停滞中
4/5
やはりリクエストさ…
on
少々停滞中
4/5
211系1000/3000番台…
on
少々停滞中
10/23
>702さん アイデ…
on
10・17VRMオフ会感想
10/22
zio様、702です。特…
on
10・17VRMオフ会感想
ブログサービス
Powered by
2011/4/24
「C12リベンジ」
HDRI
大宮の
氷川参道
を歩く機会があったので、
「大宮の静態保存機」
で上手く撮れなかったC12に再挑戦。
<C12 29>
続きを読む
投稿者: zio
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(1)
2011/4/13
「エンドウのキハ110をJM(13mmゲージ)化した」
鉄道模型
ついでというか、確認用として
IMONの13mmレール
もKATOのパワーパック用に改造。
模型を弄ることは出来る。現物が目の前にあるんだから特に妄想力は必要としない。但し、弄っていても「こうしたら楽しいだろう」とか「将来こうしたいなぁ」とか、そういう考えは浮かばないので、単に作業しているだけで面白いという訳ではない。
投稿者: zio
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/4/12
「大宮・大栄橋から」
HDRI
大宮駅の北側を越える
大栄橋
は昔から変わらないので、大宮駅で撮り鉄された写真を見たことがある人には多分馴染みのある橋だろう。
<大栄橋>
ココからは大宮駅構内だけでなく大宮工場内も結構見えるので、この前の
C6120の式典や試運転
の時は撮り鉄だらけで邪魔だったと弟は言っていた。
続きを読む
投稿者: zio
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2011/4/11
「大宮・アルシェ前」
HDRI
このアングルでの撮影は一体何度目になるのだろうか。
<大宮駅>
この
ペデストリアンデッキ
から撮影する大宮駅は何度撮っても上手くいかなかったのだが、K-5のCTEホワイトバランスとやや曇り気味の天気によって、漸くイラストチックな仕上がりになってくれた。・・・この画の雰囲気が欲しかったんだよなぁ。
続きを読む
投稿者: zio
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/4/10
「丸山(車両)」
HDRI
昨日の続き
<全景>
続きを読む
投稿者: zio
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”