4-4 伊香穂交通軌道線(TOMIX化)に使えないかな?と思って購入した森林鉄道の線路(ナローゲージ)があるので9mmや7mmと比べてみました。
9mmと7mmの違い
7mmとナロ-の違い
通常レールにナローを繋げると高さ5mmになりますし、外見も全く別物でした(^_^;)
9mm:150倍すると1350mmなので都電の線路幅(1372mm)に近いです。
7mm:150倍すると1050mmなので日本の標準的な線路幅(1067mm)に近いです。
ナロー:VRMは762mmのものを制作したとありますから1/150にすると5mmです。
ちなみに標準軌(1435mm)は1/150にすると9.5mmです。
そのうちナローのレイアウトも作らないと。

0