TRAINZのアセット作りも一応知っておこうと思い
TrainzWikiを見ていると、どうやらTRS2019になってモデルデータがIMファイルからFBXファイルに変わった模様です。TRAINZもIMなどという専用フォーマットから一般に普及しているフォーマットに変わりましたね。
ShadeはFBXを書き出せるので適当にやってみましたが全然上手くいきませんでした(^_^;) そこでBlenderをインストール。Blenderでのチュートリアルがあるのでコレで試してその後Shadeでも出来ないか試したいと思っています。なおMetasequoiaはEX版でないとFBXに対応していなので今回は試せません。
まぁBlenderで上手く行ってくれれば、Shade−(FBX)→Blenderは行けたので何とかなりそうな気はしてます。
Shadeからコンバートした丸ノ内線はテカテカになってしまってますが(^_^;)

0