練習前にエスカップを飲んで(笑)やる気満々の指導員!森村さんが登場、辰巳さんが登場・・・・あれれ今日は少ないのかなぁ。工藤さん来た来た!うーん、先週の予告1000本突きがいけなかったのかしら^^;)先週1000本突くっていいましたっけ?と念のため確認すると森村さんからはっきりと、言ってましたねの回答。まずい、みんな1000本突きたくないからこないのか!?などという一抹の不安を覚えつつ波川支部長もきてくれたことだし、稽古開始。基本は数を増やし、一年の総決算として蹴り技はポイントをいつもよりゆっくりと確認しながらの練習。ぽつぽつと皆さん集まりだし館長も到着、丹野さんも来てくれて最後は華やかな感じに^^)

休憩中に記念撮影。カメラ小僧風の館長と波川支部長が全員での横蹴り写真を撮影・・・それじゃあもう一つちょっくら控えめな写真も、といいながら”なにやる、なにやる?”と相談中。

結果的にはVサイン(笑)
この後法型、太極、そしてピンアン二段を反復。最後にミットで突き一分ラッシュ!締めはまあるく円になっての500本突き。時間配分が押して半分になりました(苦笑)号令はみなで交代でかけながら・・・・
そして最後にduo講座毎週休まず通い続けた工藤さんに精勤賞を授与。館長が額に入れてくださったこともあり工藤さん、本当に嬉しそうでした!イエイ!^^;)まずは1年お疲れ様でした!また来年も頑張ってきましょうね^^)

無事DUOも稽古納めを終え、自身の教室での稽古納めラストが終わりました☆いやはや1年あっという間でした。それにしても女性のパワーはすばらしい(爆)duoでは指導員ももちろん練習を楽しんでいますが皆さん本当に楽しそう。しかしいったん基本稽古となると、目つきがぐっと引き締まり練習に集中。毎週しつこく練習、練習うるさい私ではありますが、正月休みもできるだけ練習してください(笑)せっかくここまで基本の形が綺麗になって、型も随分なれてきましたのでぜひ、忘れない程度によろしくお願いします!まずは1年お疲れ様でした〜〜〜!いつもサポートしてくださった尾野支部長、時々遊びに来てくれる波川支部長、また来た際には熱心にありがたいお話をしてくださる館長、いらしてくれた男性指導員の皆様大変ありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願いします。