今日はお休みが多く6名での練習。個別に色々見ることができる^^)ということで基本の後は相対で突きの練習。ミットにあてながら手首、突く位置、腰の回転等々、細かい部分をチェックしながらの集中練習。今日はぎらーっと何かが舞い降りたようだった谷口さん。突きもとてもパワーがあってよかったです。

さらにノリノリになってきたので(苦笑)ミット練習を続けることに・・・・
不意うちの裏拳。構えずに自然な状態からということで若干演技がはいり(笑)少し歩いて裏拳などと練習していると、佐々木さんがあまりに意識しすぎて右手右足が一緒にでておりこれには皆で大笑い(笑)いざ、自然に・・・・といわれると意識して変な動きになってしまう(笑)とても人間らしい一コマ^^;)楽しい練習でした!

普通に歩いて・・・・
すばやく裏拳!
この後さらにノリノリノリ・・・で裏拳があたらなかったときはそのまま猿臂などと応用練習。最後に先週がんばったピンアン初段を反復し、防御基礎型でしめ。私のお母さん世代のお二人^^;)も尾野支部長にみっちりついてもらい防御基礎型7挙動までマスター。来週は今日お休みだった女性の皆さんがそろうとよいのですが!!またトンファー部部長の佐々木さんのトンファーさばきがずいぶんと上達しておりびっくり^^)えらいです。トンファーの会の皆さん用の自主練メニューもつくらねば!私もしばらく居合ばかりでトンファー練習をさぼっていたので(笑)再開、がんばります。