一ヶ月半ぶりのduo!不在中の練習の様子は館長、一番弟子を通じて(笑)確認していましたが、やっぱり実際に目でみたい^^)本日から基本は工藤さんにやってもらい、指導員が細部をチェック。相変わらずduoの女性は皆さんは熱心で、個性的で^^;)おもしろく(笑)ストレッチから基本、ミット、連鎖、型、と足腰に効く練習であっというまの1時間15分^^)でした

新しく入会した福谷さん、早速うるさい指導員の洗礼です(苦笑)館長が知らぬ間にとってくださった写真を使用させてもらいました。福谷さん、頑張ってました!

二チームに別れての型練習。館長に法型、太極をお願いし、最後の発表では長谷川さんがカメラ目線!!

ピンアン初段組。ほんの数十分で、4人の動きがよくあっていて、驚きました。

山に来て空手の話を聞いてくれた(笑)稽古熱心な博美ちゃん。学科提出も無事終了し、伝統の茶帯を締めて。晴れて壱級の証書の授与式。duo女性副支部長として今後も、今までと変わりなく^^)ギラギラ指導員と共に活躍してもらいます!工藤さんを筆頭に、この後、佐々木&森村ペア・・・と頼もしき女性指導員が誕生予定^^)でーす。

練習の後は、夢に見た^^)気になっていたトンファー部の活動!法型発表ではちょっぴり不安げだった長谷川さんが、トンファーを持っての太極ではなぜか堂々と、背筋までが伸び自信を持って演武していたのに驚きました(笑)トンファー部部長の佐々木さんの号令もよく、今年はトンファー部の発表会も実現しそうです。
指導員の体ならしもやりすぎなくらい順調で・・・・来週も張り切って練習内容を考えて行きますのでお楽しみに!