
今日は12時からの告別式でした。
13時出棺で斎場へ行き見送ってから式場へ戻り、16時からは初七日でした。 初七日はお経が終わって地区の同業24軒の人達や親戚一同と一緒に食事をします。
初めて喪主の妻という大役を務めましたが大変でした。
香典返しのハガキ印刷依頼、お通夜の夕食の手配、お焼香順番の確認、当日の昼食の数の確認、初七日の食事の数確認などなどの夫のサポートです。 お弁当なんかは足らないと困るし、たくさん余っても・・・なので、気を遣いました。
今回、息子と娘が頑張ってくれて、大変助かりました。イザという時には思ってもいない力を発揮してくれるものですね。
大きな失敗もなく、無事に終わったのでひと安心です。