讃岐おばさんのひとり言1
好きな器、好きなお茶、好きな旅行など思いつくままに・・・
讃岐おばさんのひとり言2もよろしく♪
カレンダー
2011年
January
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
7/22
台湾マンゴー
7/10
第40回記念定期演奏会
12/7
国営讃岐まんのう公園
9/3
コーラス
7/8
40周年記念第40回定期演奏会
4/27
定期演奏会の案内
4/28
終活?
4/9
ジョイントコンサート
8/7
谷岡食堂
7/13
第35回定期演奏会
10/25
柘榴♪
10/22
信州にて
10/22
信州にて
10/22
信州にて
10/20
信州にて
記事カテゴリ
台湾旅行・その他 (169)
中国旅行・その他 (21)
国内旅行・その他 (121)
北海道・道北 (20)
スイス 2011年7月 (17)
トルコ 2012年2月 (24)
好きな器 (42)
お茶 (26)
今日のうどん・そば (65)
お気に入り (79)
で、夕飯 (22)
我が家の一品 (22)
テレビ・映画 (11)
スポーツ観戦 (15)
日常 (557)
ノンジャンル (95)
神社・仏閣 (16)
食事どころ (63)
アボガド・ライチ・パパイヤ成長日記 (10)
名所 (12)
庭の花木 (7)
写真 (13)
東欧 2012年7月 (18)
コーラス (6)
過去ログ
2021年7月 (2)
2020年12月 (1)
2020年9月 (1)
2020年7月 (1)
2019年4月 (1)
2018年4月 (2)
2015年8月 (1)
2015年7月 (1)
2014年10月 (11)
2014年9月 (3)
2014年8月 (7)
2014年5月 (6)
2014年4月 (8)
2014年3月 (7)
2014年2月 (4)
2014年1月 (14)
2013年12月 (6)
2013年11月 (5)
2013年10月 (7)
2013年9月 (1)
2013年7月 (1)
2013年6月 (5)
2013年5月 (5)
2013年4月 (4)
2013年2月 (11)
2013年1月 (7)
2012年12月 (7)
2012年11月 (3)
2012年10月 (1)
2012年9月 (6)
2012年8月 (8)
2012年7月 (20)
2012年6月 (2)
2012年5月 (11)
2012年4月 (10)
2012年3月 (5)
2012年2月 (26)
2012年1月 (7)
2011年12月 (7)
2011年11月 (10)
2011年10月 (13)
2011年9月 (6)
2011年8月 (10)
2011年7月 (31)
2011年6月 (11)
2011年5月 (9)
2011年4月 (16)
2011年3月 (6)
2011年2月 (11)
2011年1月 (6)
2010年12月 (12)
2010年11月 (4)
2010年10月 (14)
2010年9月 (9)
2010年8月 (9)
2010年7月 (22)
2010年6月 (8)
2010年5月 (17)
2010年4月 (11)
2010年3月 (10)
2008年10月 (1)
2008年8月 (1)
2008年7月 (6)
2008年6月 (7)
2008年5月 (14)
2008年4月 (9)
2008年3月 (31)
2008年2月 (21)
2008年1月 (20)
2007年12月 (20)
2007年11月 (15)
2007年10月 (23)
2007年9月 (28)
2007年8月 (24)
2007年7月 (32)
2007年6月 (29)
2007年5月 (34)
2007年4月 (29)
2007年3月 (24)
2007年2月 (19)
2007年1月 (20)
2006年12月 (21)
2006年11月 (21)
2006年10月 (17)
2006年9月 (19)
2006年8月 (4)
2006年3月 (44)
2006年2月 (36)
2006年1月 (39)
2005年12月 (40)
2005年11月 (34)
2005年10月 (36)
2005年9月 (35)
2005年8月 (36)
2005年7月 (36)
2005年6月 (32)
2005年5月 (34)
2005年4月 (40)
2005年3月 (40)
リンク集
讃岐おばさんのひとり言 2
台北ナビ
幻夢の孤独な旅行記
新竹暮らし
食べまくり台湾
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
ブログサービス
Powered by
2011/1/29
「新年会」
食事どころ
お茶のお稽古でお世話になっているFさんのご主人の誕生祝と新年会を兼ねて、19時から
鮨司割烹 豊しま
さんへ。
会社関係の人も含めて総勢30名近くの会席でした。
水槽には美味しそうなお魚が泳いで
ではでは、新年の挨拶と乾杯をして
いただきま〜す
つきだし、お刺身、ミニステーキ
陶板焼き
フグのから揚げ、茶碗蒸し、讃岐うどん
どうもご馳走様でした〜
投稿者: 讃岐おばさん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/1/25
「お好み焼き」
食事どころ
今日のお昼は高松市今里町2-9-1
お好み焼き よしだ
さんへ、同僚のH川さん、T橋さんと私の三人で。
皆さん、
NHK 連続テレビ小説 てっぱん
の影響でお好み焼きが無性に食べたくなるそうな。
で、モツうどん焼き、美味しい〜
ねぎ焼(九条ねぎ使用)、ミックス焼きは見た目が同じなので写真はひとつ(笑)
ご馳走様〜
投稿者: 讃岐おばさん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/1/9
「さくらの湯」
日常
16時15分、
さくらの湯
に着きました。
雪道を歩いて緊張したので、温まりましょう〜
お風呂上りはフルーツ牛乳ですよね、スヌ子さん
こちらも気になります。
マンゴオレンジ、冷たかった〜
17時10分、さぁ、帰りましょう〜
ちょっと日が長くなったかな?
投稿者: 讃岐おばさん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/1/9
「白猪屋さん」
お気に入り
白猪の滝の駐車場の近くに
おでん
を売っているお店があったので寄ってみました。
大きな鍋で煮込まれています。
湯気が美味しそう〜
特にコンニャクが美味しい
このお店で作っているそうで、3枚お買い上げ〜
我が家で刺身コンニャク、とっても美味しかった〜
ユニークなお店でいろんな物を売っていました。
蜂蜜、このお店の蜂が集めた蜜だそうで、これは買わないと。
他には夫へ、
百点まんてん
という本格はだか麦焼酎、そして
小冨士
という限定品の超辛口のお酒など。
良い買い物ができました〜
投稿者: 讃岐おばさん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/1/7
「高松ケーブルテレビが」
取材に来ていました。
高松市宮脇町のお好み焼き屋「わらべ」さん。
私はいつものモツうどんモダン焼きなり〜
いとうまし〜♪
投稿者: 讃岐おばさん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近のコメント
7/14
デ某様 こちらにも…
on
第35回定期演奏会
7/14
こちらも開いていた…
on
第35回定期演奏会
6/18
テスト
on
ルーブ
10/29
ちょんた様 お返事…
on
根っこ
10/24
こちらにも来てしま…
on
根っこ
7/4
つくし農園様 おは…
on
朝食
7/3
はじめまして さぬ…
on
朝食
9/22
reon様 こんば…
on
手打ちうどん 和希
9/22
こんにちは 私は高…
on
手打ちうどん 和希
4/3
母ぶぅ様 こちらに…
on
道の駅 633美の里
最近のトラックバック
8/13
毎度おなじみビアフ…
from
カレーとビール
12/8
讃岐うどん放浪記 …
from
room IF
6/16
届きましたよー!…
from
讃岐おばさんのひと…
6/10
天然素材を重用した…
from
ヨーガンレール Jur…
5/22
いつもいつもお世話…
from
殿のBlog
5/6
皆さまのおかげをも…
from
殿のBlog
3/26
オーガニックカフェ…
from
Eat and run !
3/19
コチラはクリスマ…
from
カフェテラスえの木
3/14
ブログ界のカリスマ…
from
殿のBlog
3/6
…
from
殿のBlog
teacup.ブログ “AutoPage”