讃岐おばさんのひとり言1
好きな器、好きなお茶、好きな旅行など思いつくままに・・・
讃岐おばさんのひとり言2もよろしく♪
カレンダー
2022年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
7/22
台湾マンゴー
7/10
第40回記念定期演奏会
12/7
国営讃岐まんのう公園
9/3
コーラス
7/8
40周年記念第40回定期演奏会
4/27
定期演奏会の案内
4/28
終活?
4/9
ジョイントコンサート
8/7
谷岡食堂
7/13
第35回定期演奏会
10/25
柘榴♪
10/22
信州にて
10/22
信州にて
10/22
信州にて
10/20
信州にて
記事カテゴリ
台湾旅行・その他 (169)
中国旅行・その他 (21)
国内旅行・その他 (121)
北海道・道北 (20)
スイス 2011年7月 (17)
トルコ 2012年2月 (24)
好きな器 (42)
お茶 (26)
今日のうどん・そば (65)
お気に入り (79)
で、夕飯 (22)
我が家の一品 (22)
テレビ・映画 (11)
スポーツ観戦 (15)
日常 (557)
ノンジャンル (95)
神社・仏閣 (16)
食事どころ (63)
アボガド・ライチ・パパイヤ成長日記 (10)
名所 (12)
庭の花木 (7)
写真 (13)
東欧 2012年7月 (18)
コーラス (6)
過去ログ
2021年7月 (2)
2020年12月 (1)
2020年9月 (1)
2020年7月 (1)
2019年4月 (1)
2018年4月 (2)
2015年8月 (1)
2015年7月 (1)
2014年10月 (11)
2014年9月 (3)
2014年8月 (7)
2014年5月 (6)
2014年4月 (8)
2014年3月 (7)
2014年2月 (4)
2014年1月 (14)
2013年12月 (6)
2013年11月 (5)
2013年10月 (7)
2013年9月 (1)
2013年7月 (1)
2013年6月 (5)
2013年5月 (5)
2013年4月 (4)
2013年2月 (11)
2013年1月 (7)
2012年12月 (7)
2012年11月 (3)
2012年10月 (1)
2012年9月 (6)
2012年8月 (8)
2012年7月 (20)
2012年6月 (2)
2012年5月 (11)
2012年4月 (10)
2012年3月 (5)
2012年2月 (26)
2012年1月 (7)
2011年12月 (7)
2011年11月 (10)
2011年10月 (13)
2011年9月 (6)
2011年8月 (10)
2011年7月 (31)
2011年6月 (11)
2011年5月 (9)
2011年4月 (16)
2011年3月 (6)
2011年2月 (11)
2011年1月 (6)
2010年12月 (12)
2010年11月 (4)
2010年10月 (14)
2010年9月 (9)
2010年8月 (9)
2010年7月 (22)
2010年6月 (8)
2010年5月 (17)
2010年4月 (11)
2010年3月 (10)
2008年10月 (1)
2008年8月 (1)
2008年7月 (6)
2008年6月 (7)
2008年5月 (14)
2008年4月 (9)
2008年3月 (31)
2008年2月 (21)
2008年1月 (20)
2007年12月 (20)
2007年11月 (15)
2007年10月 (23)
2007年9月 (28)
2007年8月 (24)
2007年7月 (32)
2007年6月 (29)
2007年5月 (34)
2007年4月 (29)
2007年3月 (24)
2007年2月 (19)
2007年1月 (20)
2006年12月 (21)
2006年11月 (21)
2006年10月 (17)
2006年9月 (19)
2006年8月 (4)
2006年3月 (44)
2006年2月 (36)
2006年1月 (39)
2005年12月 (40)
2005年11月 (34)
2005年10月 (36)
2005年9月 (35)
2005年8月 (36)
2005年7月 (36)
2005年6月 (32)
2005年5月 (34)
2005年4月 (40)
2005年3月 (40)
リンク集
讃岐おばさんのひとり言 2
台北ナビ
幻夢の孤独な旅行記
新竹暮らし
食べまくり台湾
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
ブログサービス
Powered by
2006/1/14
「ステーキ」
で、夕飯
今日はなんだかお肉が食べたいと意見がまとまり、お肉の専門店「東原商店」でステーキ肉を買ってきました。
ホテトサラダと絹さやえんどう、本しめじを炒めて付け合せです。
器は骨董市で買った伊万里のお皿。
投稿者: 讃岐おばさん
詳細ページ
-
コメント(8)
|
トラックバック(0)
2005/12/26
「で、夕飯」
で、夕飯
実家から「宇都宮ぎょうざ」を、お歳暮でいただきました。
「うど餃子」と「ねぎにら餃子」を焼いてみました。見た目は悪いけどパリパリで、美味しくできました。
氷結・グレープフルーツ味をお供にー。
ちりめん山椒は、娘が小豆島で仕事がある時いつも買ってきます(小豆島限定品)。 ご飯にとってもよく合います。
投稿者: 讃岐おばさん
詳細ページ
-
コメント(8)
|
トラックバック(0)
2005/12/22
「で、夕飯」
で、夕飯
今晩は、蟹鍋です。
お昼頃は、吹雪みたいに雪が降って、どうなることかと思っていたら、止んでしまいました。でも、夜にはまた降るみたい。
寒いときは鍋に限ります。ロシア産のタラバ蟹ですが、美味しくいただきました。
投稿者: 讃岐おばさん
詳細ページ
-
コメント(12)
|
トラックバック(0)
2005/12/8
「で、夕食」
で、夕飯
今夜はすき焼き。
関西風というんでしょうか、まずお肉をざ〜っと炒めます。
次にタレを入れて、具を投入。
最後は、やっぱり、「うどん」で締めくくり。 ごちそうさま。
台湾行きまで、あと1ヶ月です。 関空往復のバスチケットは買ったし・・・2泊3日とはいえ、やはり無理、無駄のない計画を立てねば・・・と思うだけ・・?
投稿者: 讃岐おばさん
詳細ページ
-
コメント(17)
|
トラックバック(0)
2005/11/30
「で、夕食」
で、夕飯
帰りに鹿角町のスーパーへ寄ってみました。 地のマルハギと、真子です。 高松あたりで獲れたマルハギは、特に肝が大きいそうです。
そのとおりでした! マルハギは肝がたっぷりで、身もプリップリで美味し〜〜い! もちろん真子も!
「おでん大根」の葉っぱの漬物に、削りカツオを混ぜて、箸休めです。
台北ノマドさんの
ミミちゃん
を応援しています。
よかったら一日ワンクリック、お願いします。
投稿者: 讃岐おばさん
詳細ページ
-
コメント(12)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
|
《前のページ
|
次のページ》
/5
記事
画像
新着順
投稿順
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近のコメント
7/14
デ某様 こちらにも…
on
第35回定期演奏会
7/14
こちらも開いていた…
on
第35回定期演奏会
6/18
テスト
on
ルーブ
10/29
ちょんた様 お返事…
on
根っこ
10/24
こちらにも来てしま…
on
根っこ
7/4
つくし農園様 おは…
on
朝食
7/3
はじめまして さぬ…
on
朝食
9/22
reon様 こんば…
on
手打ちうどん 和希
9/22
こんにちは 私は高…
on
手打ちうどん 和希
4/3
母ぶぅ様 こちらに…
on
道の駅 633美の里
最近のトラックバック
8/13
毎度おなじみビアフ…
from
カレーとビール
12/8
讃岐うどん放浪記 …
from
room IF
6/16
届きましたよー!…
from
讃岐おばさんのひと…
6/10
天然素材を重用した…
from
ヨーガンレール Jur…
5/22
いつもいつもお世話…
from
殿のBlog
5/6
皆さまのおかげをも…
from
殿のBlog
3/26
オーガニックカフェ…
from
Eat and run !
3/19
コチラはクリスマ…
from
カフェテラスえの木
3/14
ブログ界のカリスマ…
from
殿のBlog
3/6
…
from
殿のBlog
teacup.ブログ “AutoPage”