2006/10/18 | 投稿者: 讃岐おばさん


これも北大路魯山人写しですね。
赤い椿と白い椿がそれぞれ外側と中にダイナミックに描かれていて、見ていて楽しくなる器ですー。
2006/10/17 | 投稿者: 讃岐おばさん

気をつけながら(笑)歩いて行くと、油取り紙で有名なよーじやがあり、すぐ奥に、街中とは思えないほど落ち着いた庭園がありますー。
さすが京都ですね。。。
2006/10/16 | 投稿者: 讃岐おばさん

出演者は、嶋崎 裕美(ソプラノ)北村 哲朗(バリトン)田中 梢(ピアノ)でした。
【ソプラニソロ】プッチーニ:オペラ「ジャンニ・スキッキ」より「私のお父さん」、「蝶々夫人」より「ある晴れた日に」
【バリトンソロ】シューベルト:野ばら、セレナーデ、魔王。
【ピアノソロ】ベートーヴェン:エリーゼのために、リスト:ラ・カンパネラ
【歌曲】プッチーニ:オペラ「トゥーランドット」より「誰も寝てはならぬ」、オペラ「セヴィリアの理髪師」より「私は町の何でも屋」、モーツアルト:オペラ「魔笛」より「パ・パ・パ」ほか。
出演者の息がピッタリ合って、楽しいコンサートでしたし、マイクなしの歌って初めて聞いて、感動しました♪
2006/10/15 | 投稿者: 讃岐おばさん

時遊人様オススメの床瀬そば屋さんへ行って来ました♪
お蕎麦とやまめの塩焼き、焼き椎茸、松葉肉、三色団子のぜんざい、落花生豆腐、もれなくビール♪

松葉って??だったのですが、美味しいですね、お店でもおススメの一品だそうです。
お昼頃に行くと行列になる人気のお店らしいので開店と同時にお店に入り、ゆっくりといただきました。
そして、

少し紅葉が始まったばかりの山間を抜けて、播但道路、山陽自動車道、瀬戸大橋を渡って、16時30分過ぎ、無事我が家へと戻りました。
今回の全走行距離は約760kmなり〜。
2006/10/15 | 投稿者: 讃岐おばさん

穏やかな日本海です♪ 今日もいい天気ですねー。
向こうのほうに香住漁港、魚市場が見えます。

美味しい朝食をいただいた後は、もちろん朝市ですよね♪
香住朝市で、旬の鬼エビ、白エビ、更に香住ガニなどいっぱい買い込みましたー。
そして、お昼にはちょっと早いけど、お蕎麦を食べに。。。