2007/12/31 | 投稿者: 讃岐おばさん

大晦日の今日は風が強くて雪が舞う寒い一日でした。
でも、庭の沈丁花は蕾をつけて春を待っています。

思いつくままの拙ブログですが、たくさんのコメントを頂き心より感謝しています。
来年も取り留めのないひとり言になるかと思いますが、引き続きよろしくお願いいたします。
皆様の来る年が良い年でありますように。
2007/12/30 | 投稿者: 讃岐おばさん

もちろん餅つき機ですから、誰でも簡単に出来る訳なんですが、準備が大変です。
餅つき機や「もろぶた」を出したり、もち米を洗って一晩浸しておくのは妹に任せて、私はつきあがった餅をちぎる役

大きさが不揃いだけど、娘が上手く丸めてくれました、美味しそうでしょ?
熱い餅をちぎるので手のひらが真っ赤になりました

さてさて御節も出来上がり・・・あとはお正月を待つのみ?



はい、手抜きです、ローOンの御節なり〜

2007/12/29 | 投稿者: 讃岐おばさん



年末休暇の一日目は高松市香川町東谷にある、地元では知る人ぞ知る手作り甘納豆のお店、村瀬食品さんへ行って来ました。
塩江街道を南下して香川町の岩崎橋の手前から山道を車で10分ほど行くと天満川沿いにそのお店はあるというのですが、民家がとぎれ、道を間違ったかな?と思ったそのときに
ありましたよ!あぁ〜、良かった




昨日一日降っていた雨も止んで曇り空ながら、娘と二人でプチドライブを楽しみました。
2007/12/28 | 投稿者: 讃岐おばさん

午前中は事務所の大掃除、自分の机周りを綺麗にして、13時30分から高松市松縄町にあるいしうす庵にて天ぷらそばを。
会社の皆んなとワイワイ言いながら食べる年越し蕎麦はとってもおいしゅうございました。
このお店は手打免許 さぬき麺業株式会社のチェーン店なのでもちろん讃岐うどんもいただけます。

年末年始天気が大荒れになるそうですが、お互いに年末の挨拶を交わし、降りしきる雨の中、早々に我が家へと。
2007/12/27 | 投稿者: 讃岐おばさん

2年目の冬を迎えたマンゴーは、先日から居間に避難しています。心なしか嬉しそう



動かせない鉢に植えたパパイヤは、寒空の下で見るも無残な姿になっています
