2015/5/31 | 投稿者: 讃岐おばさん

ではでは冷蔵庫で眠っているカラスミを使いましょう。
ついでに畑からスナップエンドウを採ってきて軽く塩茹で、カラスミは薄皮をはいでオーブンで焼きます。
素麺を塩少々で茹で、水にさらして器に盛りオリーブオイル少々・塩・ブラックペッパー少々で味を調え、焼いたカラスミを細かくほぐして素麺に乗せて出来上がり〜
スナップエンドウを飾ってみました。
甘くてとっても美味しかったです。
2015/5/30 | 投稿者: 讃岐おばさん

17時開演の『あいうえおん Vol.4』、独唱あり、合唱ありの見どころ満載の演奏会でしたよ。



アンコールもあって終わったのは20時前。


で、コンサートの前に、お腹が空くといけないからと早めの夕食を会場近くの王将さんにて。


2015/5/28 | 投稿者: 讃岐おばさん

咲き終わったバラもありましたが、まだまだ綺麗でしたよ。






















高松市香西本町149-5ささやさんにて。





2015/5/27 | 投稿者: 讃岐おばさん



トゲトゲさんは、キュウリです。


10時からのコーラスのあと、コーラス仲間8人と北浜アリーにあるお店でランチです。








飲み物がついて1650円でした。
平日の午後でしたが人気店みたいでした。
で、夜に届きました、台湾ライチ


2015/5/26 | 投稿者: 讃岐おばさん

ちゃんと根付いたらお嫁に出しますね。
我が家は敷地内の東側に植えてて、半日お日様があたります。
寒さには弱いそうですが、毎年ちゃんと咲いています。
ジュリア、開きました。

今日はパソコン教室が終わって園芸センターでピンクと赤の芍薬の苗、そしてパッションフルーツの支柱を買いました。