2016/2/28 | 投稿者: 讃岐おばさん

まず最初にFさんのご主人のお点前から。



筒茶碗は福寿草が描かれています。

次に私、そしてぶっちゃんママのお点前。

ちょうどお昼になりましたよ。



デザートはぶっちゃんママのアップルケーキ。

おまけはFさんのお孫さんの雛人形。


2016/2/26 | 投稿者: 讃岐おばさん

なので午後から栗林公園へ梅の花を見に行ってきました。
まず北梅林から。






南梅林へ行ってみましょう。
芙蓉沼、芙蓉はハスの別名だそうで、夏には約1000株ある蓮の花が見事に咲きます。


右は西湖、左に百花園(薬園)跡、現在は梅林と茶園となっています。

茶園と梅林。





西湖では鴨が餌を探していました。

梅林橋の下には大きな鯉が。

ここにも鴨さんが。


やっぱり飛来峰には上がらないと。

吹上亭の前では観光客が鯉の餌やり。

あっ、和船が来ましたよ。


15時過ぎ、ちょうど見ごろの梅、来て良かった〜

2016/2/25 | 投稿者: 讃岐おばさん

とっても良い天気で車の中は暑いけど風が冷たい。

私はやっぱり牡蠣入り。

また娘の奢り、ご馳走さまでした。
2016/2/24 | 投稿者: 讃岐おばさん


私のカメラではライトアップしたサグラダファミリアと池の映り込みを一緒に納めるのは無理だったので分割しました。
グエル公園のドラゴン。



アルハンブラ宮殿のコマレス宮、アラヤネスの中庭。


欧恋(オーレ)!スペイン 1日目
関空よりフィンランド航空(ヘルシンキ乗継)バルセロナ
着後、ホテルへ。
欧恋(オーレ)!スペイン 2日目-1
午前:バルセロナ観光[世界遺産]聖家族教会、グエル公園。
欧恋(オーレ)!スペイン 2日目-2
[世界遺産]サン・パウ病院、カサ・ミラ、カサ・バトリョ。
午後:自由行動♪市内中心部で解散。
欧恋(オーレ)!スペイン 3日目
古都サラゴサ観光、ピラール聖母教会、[世界遺産]ラ・セオ、ピラール広場、ピエドラ橋。
欧恋(オーレ)!スペイン 4日目
午前:マドリード観光、プラド美術館、王宮、サン・ミゲル市場。
午後:[世界遺産]トレド観光、展望台、サント・トメ教会、大聖堂。
欧恋(オーレ)!スペイン 5日目
午前:ラマンチャ地方をドライブし白い風車群を見学。
午後:[世界遺産]コルドバ観光、ローマ橋、メスキータ、花の小径。
その後、グラナダへ、夕食後、洞窟フラメンコショー、観賞後は展望台からグラナダ旧市街やアルハンブラ宮殿の夜景観賞。
欧恋(オーレ)!スペイン 6日目-1
午前:グラナダ観光[世界遺産]アルハンブラ宮殿、ヘネラリーフェ庭園見学。
欧恋(オーレ)!スペイン 6日目-2
午後:白い村ミハス散策。
欧恋(オーレ)!スペイン 7〜8日目
午前:マラガよりフィンランド航空(ヘルシンキ乗継)にて翌日午前に関空へ。
とりあえずスペイン旅行記完成しました。
2016/2/21 | 投稿者: 讃岐おばさん




クリスマスローズもやっと。

これは八重。

次々と咲いている寒アヤメ。

侘助を買ったのに咲いたら大きな椿でした。

栗林公園へ行けそうにないので我が家の白梅を。


