2016/12/31 | 投稿者: 讃岐おばさん

今年も自由気ままなブログにお付き合いいただいて本当にありがとうございました。
新しい年も相変わりませず、どうぞよろしくお願い致します。
今から一年ぶりに会うブログ友たちと忘年会をして、台北101のカウントダウン花火を見てきますね。
すみませんが、コメントのお返事は明日帰国しますので、それからになります。
皆さまにとって新しい年が素晴らしい年になりますように。
2016/12/30 | 投稿者: 讃岐おばさん

9:25、MRT北投駅に到着。







大きな銅像が目印。




9:57、少し路地に入ると、目的のお店子村荘園 CHARM VILLAがありました。


お店のオープンは10:30、待ちましょう。
と、ここで「このお店は何を売っているんですか?」とおじさんに声をかけられました。
「あ、金魚のティーバッグです」
それから話がはずみ、その方は宇都宮在住で、この近くに住んでる台湾のお友達の息子さんの結婚式に呼ばれて、もう15日くらいこちらに居ます、とのこと。
久しぶりに日本語を話せて嬉しいとも。
ついでにどんな金魚のティーバッグなのか見てみたいと、開店までいろいろお話をしました。












おじさんともお別れをして、うきうき気分で一旦ホテルへ帰ります。



で、今日のお昼は阿城鵝肉店へ。

足裏マッサージの社長さんに教えてもらいました。





他にはタケノコの煮物とビーフン麺。


どれも美味しくて最高、また来なくちゃ^_^
2016/12/29 | 投稿者: 讃岐おばさん

チェックインが終わって、出国審査まで時間があるので空港内をぶらぶらと。
ここには讃岐うどんのダシが飲める蛇口があります。


実はまだ飲んだことがないんです、いつか確かめないと

ではでは手荷物検査&出国審査へと。

18:18、搭乗です。

19:28、機内食が早々と。
あらっ、これは今月1日台湾からの帰りに食べたのと同じです


夜便は真っ暗だから外の景色が見えなくて、ほぼ爆睡していました


21:05、定刻に台湾へ到着なり〜、時差がマイナス1時間なので日本時間は22:05です。


入国審査は相変わらず長蛇の列で混んでいましたが、1年間に3回台湾へ来ると常客証がネットで発行でき、それを見せると待たずに横からすんなり入国できました。
空港内で両替、レートは0.26930、10000円が約2688.7元になりました。
円高の時は最高で3400元に両替できましたよ



空港を出てから大渋滞で、40分で着くところが1時間10分もかかりました。


やっぱり台湾は暖かいです。
雨でなくて良かった〜
22:49、豆花を食べようかと、ホテル近くのお店へ行きましたが、機内食が重かったので断念、

こうして台湾一日目は終わりました。。。
2016/12/29 | 投稿者: 讃岐おばさん


高松空港からの出発なのでゆっくりできて嬉しいです。
2016/12/28 | 投稿者: 讃岐おばさん

沈丁花も赤い蕾を見せていて、これから楽しみです。
また大きな地震がありましたね。
21:38頃、茨城県北部を震源とするM6.3の地震でした。
大きな被害が無いように祈るばかりです。