2017/5/31 | 投稿者: 讃岐おばさん



メドーセージは毎年必ず咲いてくれます。


柏葉アジサイが満開。

八重のツツジ。


山桃、今年は豊作です。


圧巻なのは西洋ヒイラギです。

真っ赤になると素敵でしょうね。
今日は午後からパソコン教室、旅行記に取り掛からないと。
2017/5/30 | 投稿者: 讃岐おばさん

「茶摘み」「幸せなら手をたたこう」「めだかの学校」「夕焼け小焼け」「みかんの花咲く丘」「朧月夜」「証城寺の狸囃子」「海」「リンゴの唄」「七つの子」、そしてアンコールは「南国土佐を後にして」
また、皆さんのリクエストにお応えして「瀬戸の花嫁」「上を向いて歩こう」「ブルーライトヨコハマ」を。
懐かしい歌ばかりで皆さんに喜んでもらえてようで私たちも嬉しかったです。
凄く盛り上がって、涙される方もいましたよ。
終わって、4月から入会された方の歓迎会をチャイ花さんにて。




2017/5/29 | 投稿者: 讃岐おばさん

今朝も少しめまいがしたので、耳鼻科へ行ってきました。
いろいろ検査をして、めまいのお薬を3日分もらって帰り、午前中は横になっていたら回復しました。
お昼は夫と一緒に穴吹製麺所へ。

葱と生姜をつけてもらえます。


夕方、キツリフネが咲いていたのを見つけたのでカショリ




アナベルも咲きだしました。

八重のドクダミ。



パッションフルーツも蕾がついていました。


かずちゃんママからもらった七段花も綺麗に咲いています。


2017/5/28 | 投稿者: 讃岐おばさん

本当は今月からだったそうです。
で、本日のお菓子は「紫陽花」、これ、お箸で取るのが軟らかすぎて難しかったです




ではではお昼を皆さんでいただきましょう。




本日のゲストの差し入れ、海鼠、美味しかったです。


2017/5/28 | 投稿者: 讃岐おばさん

駐車場で籾を蒔いて、田の中に運び、ビニールを被せて。
お天気にも恵まれ、娘と息子のお陰で8時過ぎには終わりました。
私は今までの疲れが出て、ほとんど監督役でした。
