2019/10/31 | 投稿者: 讃岐おばさん

入り口を入るとかずら橋があります。

ミニかずら橋、結構スリルがありますよ。
次に、小豆島農村歌舞伎舞台です。



次に移動して。


茶堂「遊庵」地蔵菩薩。

この堂の柱や天井板に四国霊場をめぐった遍路たちが書きのこしたとおもわれる落書があります。
続きは4トラベルにて。
今日の夕暮れは三日月と木星がスッキリ見えてうっとりでした。


2019/10/30 | 投稿者: 讃岐おばさん











もう少し冷えだしたら蔓を摘んで、鉢ごと、玄関内に取り込まないと、ですね。
2019/10/29 | 投稿者: 讃岐おばさん

雲ひとつないすっきりした夕焼けでした。
今日は3ヶ月ごとに会うプチ同窓会でした。
子供の頃に一緒に遊んだ幼馴染5人が集まりましたよ。
今日のお店選びは博子ちゃんでした。

ではでは、いただきます。


デザート付きランチ1000円、そしてコーヒーが200円。

次回は来年1月、それまでお互いに元気でね。
2019/10/28 | 投稿者: 讃岐おばさん

写真が多いので、適当に見てくださいね。



早くから年間パスポートを買って全会期に行く気満々でしたが、燃焼不足になりそうです。
次回はまた3年後の開催です。
最後にどこか行けるかな?いきたいなぁ。。。
2019/10/27 | 投稿者: 讃岐おばさん

もちろん細々と、ですが。
桜の向こうにあるのは大根です。

そして、こちらは?

さて、春菊はどうやって食べましょうか。
マンバも順調に育っています。
すべて夫が一人で育てています、有難いです。