2020/10/31 | 投稿者: 讃岐おばさん

今日は予約していたインフルエンザの予防接種をして、マイナンバーの申請手続きをするという娘に付き合って出かけてきました。
スーパーのセルフ写真コーナーでは自分で写真を撮って申請ができるそうですね。
私はスマホで手続きをしたので、近くにある「13℃」というフルーツサンドのお店へ。
以前、お店の前を通った時は凄い行列でしたが、今日は先客が3組くらいで、ラッキーでした。

季節のイチジクやシャインマスカット、モンブランなどをサンドしていて、選ぶのに迷います。




お昼は夫も一緒に3人で、「蕎麦道楽 高はし」へ、




やっぱり鴨せいろを。



2020/10/30 | 投稿者: 讃岐おばさん


ジューンベリーの紅葉。

ホトトギスはもう咲き終わりかな?

ブルースター、これもずいぶん増えました。

柏葉アジサイの紅葉、素敵です。

岡山のFB友に頼まれていたシュウメイギクの苗を送りました。

ミッキーちゃんも沢山の苗木が出ているので、欲しい方は連絡くださいね。
18:31、今夜のお月さま、明日は満月だそうな。


2020/10/29 | 投稿者: 讃岐おばさん

空気が乾燥しているので、とりあえず水遣りです。

ジャボチカバ、防寒対策を考えないと。

これは小さい鉢では可哀想ですね。

午後からのパソコン教室、ノハナのフォトブックの仕上げ終了。
新しいアイフォンの話題で盛り上がりました。
さて、どうするかな?
2020/10/28 | 投稿者: 讃岐おばさん

今日の午前中は快晴、それっとばかりにお布団を干しましたよ。
午後から曇ってきたので取り込んで。
今日は気持ちよく眠れそう〜
電線に止まっていた鳥、ジョウビタキかな?

2〜3日前は久しぶりで雉さんの鳴き声がしたので声のほうへ行くと、裏の畑に居ました。
写そうとすると直ぐに飛んで行ったので残念でした

パッションフルーツがシワシワになったので。

2001年8月に初めて台湾へ行った時から、しばらくは関空からJAA日本アジア航空で通っていました。
日本アジア航空は、1974年に日中間の定期航空路を開設した日本航空が台湾路線を飛ばせなくなった代わりに設立されたそうで、そんな事情もよく知らないまま利用していました。
2008年3月31日をもって日本航空に吸収合併され、32年の歴史に幕を閉じ、なお同年4月1日からは、合併後の日本航空が自社便として運航しているそう。
あまり機内誌は持ち帰らないのですが、この時はたまたま台湾の金門島へ行く予定で、ちょうど金門島の特集があり、台北から同行する人たちの分まで余分に貰ってとても良かったです。
もちろん、皆さんにすごく喜ばれました。

金門島へ出発した時のブログです。
2020/10/27 | 投稿者: 讃岐おばさん

南東に半月を見つけました。

スマホの10倍ズームにてカショリ!

で、久しぶりにノハナのフォトブックでにて、四国村の風鈴に取りかかりました。