2021/2/24 | 投稿者: 讃岐おばさん



マンバ、次々と葉が出ていますよ。

侘助3種、これは胡蝶侘助。



1番に咲いた濃いピンクを入れると、全部で5種の侘助を植えています。
雲南黄梅かな?

17:17、西の空にサンピラーが見えました。


東の空にはお饅頭のようなお月様が綺麗に見えていましたよ。

2021/2/23 | 投稿者: 讃岐おばさん

6:55、7分後にお日様が見えてきましたよ。

玉之浦という椿からメジロが飛び出して来てビックリ!


坂出の従姉が規格外の「伊予柑」を実家に届けてくれていたので、娘と一緒に引き取りに。

良いなぁ、我が家のサクランボは消えつつあります

で、どこかでお昼を食べようと



このお店はうどん店ですが、何故か中華そばが人気なんですよ(笑)

夕方、お取り寄せした釈迦頭(冷凍)が届きました。





残りはしばらく冷凍しておきますね。
2021/2/22 | 投稿者: 讃岐おばさん

今日も暖かくなりそうです。
蕗の薹の蕾が見えてきました。


昨年の3月19日に「みろくふれあい市場」で買った、玉之浦という椿が咲きだしました。

こちらは胡蝶侘助です。

息子の小学校卒業記念樹の白梅が満開になりました。




10時にコーラス仲間のHさんと二人で同じくコーラス仲間のNさん宅へ。

そして本日のお目当て、Nさん宅の枝垂れ紅梅を拝見です。





メジロさんも来ていますよ。





2021/2/21 | 投稿者: 讃岐おばさん

今日はポカポカ陽気で、庭の花も一気に咲きだしました。
沈丁花も次々と。






リフォームが終わったけど、断捨離が進みません(>_<)
なんだか疲れてやる気ゼロ、気分転換しないと。
2021/2/20 | 投稿者: 讃岐おばさん

9時過ぎにカーテンの取り付けが始まり、約2時間くらいで終了。
片づけをしてたらあっという間にお昼です。
こんな時は、我が家から一番近い「蕎麦道楽高はし」さんへ電話して。
そろそろ冬季限定の鴨せいろもお終いになるかも。
心残りにならないようにと(笑)

次に蕎麦湯と蕎麦カリントウ。




