2021/3/31 | 投稿者: 讃岐おばさん

10時過ぎ、桜が沢山咲いていたのでちょっと撮影タイム


ほう〜、讃岐平野が一望できます。


ではでは、道なりに進んで「山白八松園」の看板から左に進みます。
20mくらいかな、道なりに進むと5台くらい停められる駐車場があって、ホッとしました

大きな紅枝垂れ桜、直ぐに分かりました











ではでは、そろそろお腹が空いてきたので、高松市香西西町の「お好み焼き やまだ」へ。

電話で注文して、お持ち帰りする方が多いようです。


2021/3/30 | 投稿者: 讃岐おばさん

面白い春蘭を見つけましたよ。

花の後ろにもう一つ花がありますよ。
こちらは美人さん



こちらのクリスマスローズはまだまだ元気です。

これで最後の玉之浦です。

足元に同居している八重のドクダミとミッキーちゃんです。





2021/3/29 | 投稿者: 讃岐おばさん

枝垂れ桜がちょうど見頃、とても綺麗でした。






桜の花びらの石段です。

この花の名前は何だったっけ?
ヒマラヤユキノシタ、でした、なにわいばらさん、ありがとうございました。


居間に居るツバメさんにもご挨拶。


お待ちかね、コッコちゃんです。



タグ: 寺
2021/3/28 | 投稿者: 讃岐おばさん

これは確か、蝋梅の種を植えてたから蝋梅の芽でしょうね!
上手く発芽しましたね、嬉しい


我が家はもう要らないから、欲しい方にお分けしましょう。
モッコウバラの蕾が沢山出ています。

クリスマスローズもまだまだ綺麗です。


欲しい方、いませんか〜〜〜?
2021/3/27 | 投稿者: 讃岐おばさん

なるほど、「CIAO ちゅ〜る」ですね!




娘と一緒の、いつものアディちゃんの美容室、楽しかったです。
こちらでいつも貰えるマスクは、耳にかけないで、マスクの両端に両面テープをくっつけてあり、頬に直接貼り付けます。
美容室などでは、耳にかけるマスクは邪魔になるんですよね。
最近話題になっていましたが、コロナが流行り出した頃に思いついて、早くから手作りされていたそうで、今でも作られているそうで、感心しました。
で、ちょっと遅めのお昼は、息子から美味しいと聞いていた「りょう花 高松東店」さんへ。




今日は朝から庭師さん達に、大きく育った木を剪定してもらいました。

山紅葉も随分スマートになって、スッキリしましたよ。
