2021/7/31 | 投稿者: 讃岐おばさん

とっても甘い、半分に切って塩をパラパラと。
今日のお昼は久しぶりに、「蕎麦道楽高はし」へ。



で、十割蕎麦です。


蕎麦の実を炒った蕎麦茶も買って。
夕飯は夫も一緒に「スシロー」へ。

2021/7/30 | 投稿者: 讃岐おばさん


お陰でパイナップルは順調に育っています。

今日は久しぶりに、コーラス仲間4人で「割烹 なかむら」へ行ってきました。



積もる話ですっかり長居をしてしまいましたが、次にコーヒーが飲みたいねと「珈琲蔵人 珈蔵 高松店」へ。


2021/7/29 | 投稿者: 讃岐おばさん

夫が種から植えた畑の赤いケイトウは元気です。

千日紅(ぼんさん)もありますし、お盆のお花は買わなくても大丈夫です。
高野槇は別ですけど。
暑い中、納屋から稲わらを取ってきて西瓜の下に敷きました。

毎日がオリンピック漬け、今日も感動を貰えました。
18:55、本日の夕焼け。


2021/7/28 | 投稿者: 讃岐おばさん

そして可愛い実も生っていました。



ブルーべりーも、少しずつ実っています。


庭の小さな枯池です。


今日のお昼は、桃や梨をすこしばかり実家へ持って行って、ピザをご馳走になりました。
残念、美味しかったのに写真がありません(>_<)
2021/7/27 | 投稿者: 讃岐おばさん

先日お取り寄せして、とっても美味しかったので再度注文しましたよ。
福島からは「吟醸桃・あかつき」。

果物三昧を楽しんでいます。
で、本日の夕焼け。

お決まりの、我が家の減反している水田に映る夕焼け。

19:21、夕焼けが赤くなってきました。



今日は10時からのパソコン教室で、マイバッグ2個目に取りかかりました。
先日は「台湾」の画像を使いましたが、今度は「スイス」の画像で。
来週火曜日には仕上がる予定、乞うご期待!