2010/4/24 | 投稿者: 讃岐おばさん


目の前に丸くて大きなタンク、そして満開のツツジが出迎えてくれました。



早速練習風景をウォッチングです。















2010/4/24 | 投稿者: 讃岐おばさん



14時からの試合開始です

1回表裏は両チーム三者凡退、さてさてこれからどうなるでしょう?
2回表に西武ライオンズが1点先取、3回裏のオリックスバッファローズの攻撃、1点入って1−1の同点にて四回表の攻撃。


4回表に西武は四球にて押し出し1点、更にヒットで2点、ここでオリックスのピッチャー木佐貫が降板後、外野フライで1点、合計4点追加で5−1とします。
さて、6回表西武ライオンズが1点追加、しかし、その裏3点返され、6−4でラッキーセブンを迎えました。
でも結局7回、8回、9回には得点が動かず、6−4で西武ライオンズの勝利でした。
やっぱり応援に行って勝ったら嬉しいですね

試合が終わって直ぐにとんぼ返り、途中でSAに寄っただけなので、今度はゆっくり大阪へ行ってみたいと思いました。
そして、今日は巨人軍の木村拓也コーチのお別れの会がありました。
そのあと木村拓也コーチ追悼試合が午後6時から東京ドームにてあり、先ほど試合が終わり、谷選手の見事な逆転満塁弾で勝ちましたね。
木村拓也コーチ長男・恒希(こうき)くん(10)が始球式を務め、凛々しくて素晴らしいピッチングでした

木村拓也コーチに勝利をささげるべく必死に戦いを繰り広げ、見事な逆転勝利、本当に良かった〜

2010/4/18 | 投稿者: 讃岐おばさん

バッターは坂本選手です。








残念、得点ナッシング







2010/4/18 | 投稿者: 讃岐おばさん



早速3塁側内野自由席へと





自慢じゃないけど、名前は知ってても顔と一致しないので娘に教えてもらいながら写真をアップします














そろそろ試合開始時間が近づいてきました。


左からヤクルト高木、巨人藤井、越智の各選手。
さあ、始まりますよ〜
2010/4/18 | 投稿者: 讃岐おばさん
10時20分に我が家を出発、途中入野PAで昼食を食べて、12時50分、愛媛県松山市の坊ちゃんスタジアムに

13時からの開場はちょっと早めに始まっていました。
では巨人軍の練習を見て、15時から試合を応援しましょう。
さぁ、今日の試合はどうなるでしょう〜
15時ちょうどから試合開始、二回表が終わり両者0です。
スヌ子さんもジャビット君と一緒に寝て応援しています。
16時過ぎからお日様が雲に隠れて寒くなってきました。
16時半、五回裏が終わり、両者0!
17時過ぎ、7回が終わり、ヤクルトが6回裏に2点先取しています
17時半、ふぅ〜、8回表でやっと1点返しましたよ!
結局6時前に3対1で負けました
おまけに大渋滞
気を取り直して温泉に入って帰ります
で、ビールを飲んだ夫に代わって娘の運転にて、我が家に帰ったのは22時過ぎでした、お疲れさま〜


13時からの開場はちょっと早めに始まっていました。
では巨人軍の練習を見て、15時から試合を応援しましょう。
さぁ、今日の試合はどうなるでしょう〜

スヌ子さんもジャビット君と一緒に寝て応援しています。

16時半、五回裏が終わり、両者0!
17時過ぎ、7回が終わり、ヤクルトが6回裏に2点先取しています

17時半、ふぅ〜、8回表でやっと1点返しましたよ!
結局6時前に3対1で負けました

おまけに大渋滞

気を取り直して温泉に入って帰ります


で、ビールを飲んだ夫に代わって娘の運転にて、我が家に帰ったのは22時過ぎでした、お疲れさま〜
