2022/5/10 | 投稿者: 讃岐おばさん

タケノコやイカ、エビ、フクロタケなどが入って、とても美味しかったです。
遅く帰る息子には炒飯と餃子を。

慣れないことをすると、本当に疲れます。
2022/4/24 | 投稿者: 讃岐おばさん



上手く芽が出ますように。
昨年も30粒くらい送ってもらったのですが、4本だけしか芽が出ませんでした。

チェリーセージが咲きだしました。


睡蓮鉢の直径は約53pあります。

無精者の私、水替えをしなくても良い方法を探しています。
今日は13時からコーラスでした。

練習会場へ向かう途中で、屋島が半分隠れていました。
で、夫と娘と私の夕食は「楓林」にて。

帰宅が遅い息子には炒飯をお土産に。
2022/3/23 | 投稿者: 讃岐おばさん

ほぼ毎年、見に来ています。
香川県綾川町の堀池(ほりけ)という地に、46年前、1975年(昭和50年)に植えられたしだれ桜です。
わぁ、ちょうど見頃でしたよ













桜を見て、足を延ばして「みかど温泉」へと。





15時前に帰宅したら、雨がポロポロ降ってきましたよ。
洗濯物を急いで取り込んでセーフでした。
2022/3/20 | 投稿者: 讃岐おばさん

実家の近くでは、沢山の土筆が出ていましたよ。

折角近くまで来たので、今日のランチは高松市国分寺町の「ビストロ あおやぎ」へ。




2022/3/17 | 投稿者: 讃岐おばさん

我が家の大輪の椿、派手ですね。



午前中で仕事が終わり、帰宅した娘と一緒にランチ。


先日夫と行った香川県園芸センターへ娘と一緒に。







