2020/8/8 | 投稿者: 讃岐おばさん


11時からの娘の車の整備点検にお付き合い、待つ間に私の車でランチを食べに行ってきました。


とっても落ち着けるレストラン。



スイカは皮が黄色くて実が赤い、そしてとっても甘かったです。
トマトリゾットと山形の郷土料理「だし」のどちらかをメインで選べます。

砂ズリの燻製を使ったペペロンチーニ、もうお腹が一杯になりました。

三豊ナス、柔らかくてとろけます。

最後にデザートは2個も!

もう一つはカモミールのゼリー、もうお腹が一杯!
ご馳走様でした。
2020/7/17 | 投稿者: 讃岐おばさん



3ヶ月に一度のプチ同窓会、コロナの影響もあって、1月14日以来、今年2回目です。

古民家カフェ、隠れ家みたいな場所にあります。





さて、どこへ行こうかな?

2020/6/13 | 投稿者: 讃岐おばさん

私は何回か娘と一緒に来たことがあります。
まず最初にお店の方のお勧め、小籠包を1個ずつ。

で、私は大好きな「菜脯蛋(ツァイブータン)」セット。

デザートにマンゴープリンがついていました。


16時、田んぼの代掻きもやっと終わりました。

夫は隣町の温泉へ出かけました、お疲れさまでした。
雨に打たれて、アナベルが輝いていましたよ


2020/4/6 | 投稿者: 讃岐おばさん

彼女とは2008年5月に台湾へもご一緒したことがあります。
「鴨料理 銀波亭」、随分前に会社から行ったことがありましたが、場所が変わっていました。

ランチはお弁当になっているみたい。
デザートは桜餅、美味しかったです。

お店の前にはたくさん桜が植えられていて、ちょうど見頃、満開でした。


2020/1/29 | 投稿者: 讃岐おばさん

高松市香西本町の「ささや」にて。




さて、明日は午後からパソコン教室です。