2010/3/5 | 投稿者: 讃岐おばさん

早朝の出発だというのに、ちゃんとお土産屋さんへも30分間寄るんです、恐るべし韓国

でも、本当にあっという間の楽しい三日間でした〜

とっても綺麗だったので思わず横からカショリ


で、飛行機は定刻の9時50分より10分早めに仁川国際空港を飛び立ちました



機内食、このくらいが丁度良いですね、コーヒーを貰って美味しく頂きました。
で、高松空港へは11時15分に到着。気温は17度、暑い

税関のところで係員さんがパスポートを見ながら、「台湾へよくいらしてますね」って言われ、「台湾、大好きなんです」と思わず答えましたとさ

お迎えのパーキングの車で駐車場まで移動をしてたら、香川県園芸センターの梅とミモザが満開、思わず駐車場からマイカーで引き返して写真を撮ってきました(笑)




韓国旅行記にお付き合いいただいてありがとうございます。
5日に帰ってからはリンゴと伊予柑しか食べれませんでしたが、今日7日には、やっと普通に戻りました。
恐るべし韓国、でした〜

2010/3/4 | 投稿者: 讃岐おばさん

とっても時間が足りません







次のコースは清渓川(チョンゲチョン)散策でしたが、雨の為、写真を撮る人だけバスを降りて下さい、との事。







17時15分、さぁ、夕食です。








小さい牡蠣がたくさんあって、やっぱり台湾を思い出しました、ご馳走さま〜

ツアーの最後は18時30分、カジノ体験。

2500ウォンのお試しクーポンが貰えたのですが他の人へ。



もう明日は帰国です、6時にホテルを出発します。
21時過ぎには爆睡でした〜



2010/3/4 | 投稿者: 讃岐おばさん





昔の朝鮮時代の貴族たちが実際住んでいた家を復元して開放している所で、両班(士大夫)の家屋と庶民の家屋、当時の生活方式を一目で見ることができるところが特徴だそう。















さてさて、次は仁寺洞散策ですよ〜


2010/3/4 | 投稿者: 讃岐おばさん




味がビーフシチューに似て、ピンとこないので皆さんは沢山唐辛子をかけて食べていました。
私は・・・やっと三分の一を食べましたとさ

さて、次はまたお買い物です。

これは私も記憶があります、天国の階段に出てきました。

ロッテワールド免税店へ、


嬉しそうに写していたのは日本人観光客でした





チェ・ジウさん、東方神起、何故かIKKOさん


2010/3/4 | 投稿者: 讃岐おばさん

水原華城の周囲には長さ5.7KMにも及ぶ城郭が設けられていて、城郭には東西南北に門が設けられ、東西二箇所に敵の到来を監視する「将台」と呼ばれる監視等があります。
城壁の東西南北には蒼龍門・華西門・八達門・長安門の4つの門が設置されていて、今回は蒼龍門のみの見学でした。


















やっとお昼ご飯です。