2010/12/12 | 投稿者: 讃岐おばさん








おまけ、




白浜駅14時34分発=天王寺16時31分着、大阪環状線に乗り換え、大阪駅へ。
桜橋口高速バスターミナル17時30分=高松中央インター20時30分過ぎに到着、お疲れさまでした〜完
2010年12月、南紀の旅、旅行記はこちらから。
2010/12/12 | 投稿者: 讃岐おばさん







湯舟が3つあり、海の近くのは温くて、手前のお風呂が一番熱いので、出る前は手前に入って温まってから。
以前は無料だったそうですが、これで300円(割引券があればー50円)なんて、最高です。
湯上りに近くのお店で生姜湯を。

もう一軒のお店では亀さんの背中に入ってる温泉卵を。


12時17分、

砿湯(まぶゆ)と行幸湯(みゆきゆ)の2種類の源泉からお湯をひいており、一度に2種類のお湯を楽しむことができるそうで、白良湯に来ていた地元の人から勧められていたので絶対に入って帰ろうと思っていました。


温泉三昧を楽しんで、さぁ、そろそろ帰りましょうか。
2010/12/12 | 投稿者: 讃岐おばさん

わぁ〜、こちらも素晴らしいです









約20分ほど道なりに歩いて行くと源泉発見



海の露天風呂、崎の湯はこの近くです。
2010/12/12 | 投稿者: 讃岐おばさん




大きな梅干し、昨日もありました。
心のこもった沢山のお料理、とっても美味しかった(^〜^)
ではでは残された時間は午前中のみ、頑張って(?)スケジュールをこなしましょう〜
9時30分、バスは三段壁に到着。










伊賀のお土産を頂き、ぶっちゃんママ共々、どうもありがとうございました。
一緒に高速エレベーター(100円割引きでも1100円!)で約14秒の地下36mにある洞窟へと。
ああでもない、こうでもないと写真撮影に夢中です











2010/12/11 | 投稿者: 讃岐おばさん
昨日に続いて民宿向かいの白良湯で温まり、ふと浜辺でイルミネーションを22時まで点灯してるのを思い出して。
あらら、ただいま21時30分、白浜温泉最後の夜だし、これは見に行かないと。
寝間着の上からジャンバーを羽織り、ズボンを穿いて、ものすごい格好で浜辺へと出かけました

着くなり、わぁ〜、思いきって来て良かった〜








で、やっぱりパンダちゃん
民宿前の街燈も素敵でした
いよいよ明日の午後便で帰ります。
あらら、ただいま21時30分、白浜温泉最後の夜だし、これは見に行かないと。
寝間着の上からジャンバーを羽織り、ズボンを穿いて、ものすごい格好で浜辺へと出かけました


着くなり、わぁ〜、思いきって来て良かった〜













いよいよ明日の午後便で帰ります。