2011/11/18 | 投稿者: 讃岐おばさん

迪化街は台湾最大の乾物や漢方の市場です。
北海道産の乾燥ホタテなども売っていますよ。

特に卵と一緒に炒飯に入れると最高

他には、


カシューナッツは実家の妹へ。
他にも買いたいものがあったけど雨だったしね

2011/11/10 | 投稿者: 讃岐おばさん







約1時間遅れで関西国際空港に着きました。
大急ぎでイミグレを通って、スーツケースを受け取り、予約していた18時05分発のバスにも間に合いました。



で、我が家には21時過ぎに無事帰りました。
台湾旅行記にお付き合い、どうもありがとうございました。
2011/11/10 | 投稿者: 讃岐おばさん



さて、雨が降っているので沢山ある荷物をバス乗り場まで運ぶのが大変です。
台北駅の地下街を通って行けるかどうかホテルのフロントで聞いてみると、

良かった〜、雨に濡れなくて帰れそう〜
で、地下街をゴロゴロ、スーツケースを押しながら進み、Z3の出口まで順調でしたが、無いんです、エレベーターが

地下2階からの階段をエンヤコラと運んでいると、前方から階段を下りて来られた女性がくるりと引き返して私の前に。
なんと、一緒にスーツケースを運ぶのを手伝ってくれました

もう、感謝感激で、涙が出るくらい嬉しかったです

台湾ではMRT(地下鉄)で席を譲ってくれたり、道案内をしてくれたりと、本当に親切にしてもらいました。
謝々、ありがとう台湾!



士林夜市では私だけパパイヤミルクで、他の人たちはマンゴーミルクを飲んでましたっけ。
空港では台湾観光協会から貰ったお土産引き換え券を使って、更に最後のお買い物などをすませて搭乗待ち。




2011/11/9 | 投稿者: 讃岐おばさん



やっとのことでエレベーターに乗り5階のチケット売り場へ。
団体さんもいたりして、エレベーターは3台目に乗りました。




これは東芝エレベータ製で5階から89階の展望までわずか37秒で到達、世界最速だそうで日本の技術は素晴らしい

で、早速夜景をウォッチング









今日は展望台へは出られませんでした。

MRT剣潭駅で降りて直ぐの士林夜市の美食広場へ。




どういう訳か全員が同じ物を、1碗80元なり、いとうまし〜



グルメ券はお釣りが出ないので、みんなでまとめてちょうど支払うと良いです。
いろいろ試食をしたりしてお腹がいっぱい、もう明日は帰国、アッという間ですね。
ホテルに戻って荷物の整理をして、おやすみなさ〜い

2011/11/9 | 投稿者: 讃岐おばさん


先客のどなたか落ち込まれたそうですよ






16時過ぎ、ここで約1時間、まったりとお茶をいただきながらおしゃべりして過ごしました。






MRT動物園駅から忠孝復興駅で乗り換え、国父紀念館で降りて台北101を目指します。