2021/1/15 | 投稿者: 讃岐おばさん

風がないので大霜ですね。



で、今日のお昼は夫と一緒に新築移転した「六平うどん」へ。




ついでに「夢菓房 たから」でいちご大福や五名の玉栗などを買って帰りました。
いちご大福はここのが最高、日本一ですね。
苺のサイズが色々あって、一番大きいのは卵くらいの大きさの苺が入った「特大いちご大福」です。
1個340円なり〜、納得です。
栗も大きい「五名(地名)の玉栗」は1個330円でした。
で、おまけの画像は夕食のサラダです。

2021/1/6 | 投稿者: 讃岐おばさん

今日は10時から、左手首のプレートを出す手術後2回目の通院でした。
ドクターに、「痛いところはありますか?」と聞かれて、「別にありません」と。

なんだかあっけないくらいの診察でしたが、「もうお風呂に浸けても大丈夫です」と言われて嬉しかったです。
また、気になることがあれば、電話連絡してくださいと。
とても素敵なお若い先生で、お名残り惜しい(笑)
一度家に帰って、13:30からのパソコン教室の前にランチは讃岐うどんです。

ちょっと太めのおうどん、1玉も凄く多いです。
丼にうどん玉を入れてもらえるので、セルフで温めますが、私は温めないで、出汁を少しだけ入れて。
前回カボチャの天ぷらが美味しかったので、今日はブロッコリーと玉ねぎの寄せ揚げ天とゲソ天を。
お土産にうどん玉を5玉、ブロッコリーやカボチャの天ぷら、食べなかったゲソてんとコロッケ3個をお持ち帰りしました。
peipeiで支払ったら、なんと20%が戻ってくるそうで、ラッキーでした。
2021/1/4 | 投稿者: 讃岐おばさん


モミジや蝋梅の落ち葉を掃除してたら蝉の亡骸がありましたよ。

今日のお昼は、明日から仕事始めの娘と一緒に、今年初めてのうどんを食べに、高松市川島東町523-4ふる里うどんさんへ行ってきました。



天ぷらも揚げたてで美味しそうなので、次回は食べましょう。
2020/12/27 | 投稿者: 讃岐おばさん

あれっ、サンピラーかな?


田んぼは大霜で真っ白です。



で、今日のお昼は年越し蕎麦(笑)

本日の蕎麦は岡山県蒜山産ですね。




蕎麦湯と蕎麦カリントウ。


そしてやっぱり蕎麦がきぜんざい


2020/12/23 | 投稿者: 讃岐おばさん

青空が広がっていました。
先日のお取り寄せ、盃(笑)





SNSで見て面白そうだったのでついポチッと。
今日は12時から大病院にて術後の診察でした。
透明な幅広のテープを手首に付け直ししてもらい、X線写真を見て骨は順調に作れているそうで安心しました。
次回は来年1月6日の診察です。
帰りに、パソコン教室へ忘れ物を取りに寄るついでに「中西うどん」にて遅めのお昼を。

夜勤明けで寝ている息子にうどん玉と出汁のお土産、葱は畑で取ってきて。