2021/4/4 | 投稿者: 讃岐おばさん

娘と一緒に、お馴染みの「蕎麦道楽高はし」さんへ。

味の違いは分かりませんが、一応気になります(笑)





蕎麦茶、美味しくて体にも良いんですよね。
で、娘に送ってもらって、今日のコーラスの練習場所「古高松コミニュティセンター」へと。
途中でスーパーに寄って買い物もして。

2021/3/27 | 投稿者: 讃岐おばさん

なるほど、「CIAO ちゅ〜る」ですね!




娘と一緒の、いつものアディちゃんの美容室、楽しかったです。
こちらでいつも貰えるマスクは、耳にかけないで、マスクの両端に両面テープをくっつけてあり、頬に直接貼り付けます。
美容室などでは、耳にかけるマスクは邪魔になるんですよね。
最近話題になっていましたが、コロナが流行り出した頃に思いついて、早くから手作りされていたそうで、今でも作られているそうで、感心しました。
で、ちょっと遅めのお昼は、息子から美味しいと聞いていた「りょう花 高松東店」さんへ。




今日は朝から庭師さん達に、大きく育った木を剪定してもらいました。

山紅葉も随分スマートになって、スッキリしましたよ。

2021/3/15 | 投稿者: 讃岐おばさん


沈丁花は毎年沢山咲いて。


地植えの春蘭も沢山芽が出ています。


そしてミッキーちゃん、小さな蕾が見えてきました。

今年は暖かくなるのがやっぱり早いですね。
で、今日のお昼は夫と一緒にご近所のおうどん屋さんへ。


2021/3/15 | 投稿者: 讃岐おばさん


沈丁花は毎年沢山咲いて。


地植えの春蘭も沢山芽が出ています。


そしてミッキーちゃん、小さな蕾が見えてきました。

今年は暖かくなるのがやっぱり早いですね。
で、今日のお昼は夫と一緒にご近所のおうどん屋さんへ。


2021/3/6 | 投稿者: 讃岐おばさん

増やし方が分からないので自然に任せています。

毎年畑に出てくる矢車草。






今日のお昼は夫と娘との3人で、そば茶が切れたので買うついでに鴨せいろを食べてきました。





そば茶はお茶パックで、日本茶より手軽に淹れられて美味しいので、最近のマイブームです。