今更ですが、前回の記事の続き?(下)がネットで見れるようになってました。
あまりにも、しょっぼい内容で、文字を起こす気にもなれなかったので助かりましたが
【激震カープFAショック(下)】球団の苦悩 「自前で」理念揺らぐ(中国新聞)
まあ、ぼちぼち方向転換、、までいかなくても
理念に融通をきかせないと、生き残っていけないんじゃないかな。
金がないなら、金を集める努力をしんさい。以上。
ファンも意識を変えんといけんのかもしれんけど。。
なぜか年上の選手でも『自分の子』みたいな目線で見る習慣ついてるからなぁ。。
たかが選手、とドライな気持ちにはなれそうにありません
廣瀬のブログが更新されてましたが
このチームで優勝できない、、とFAされた事が
『悔しい』と書いてあります。
その気持ちがなきゃ、こっちも応援できません。
願わくば、他の選手全員もそう思ってますように。
なぜか黒田も出て行く事になってますが、そういうことなん??(苦笑)

0