勝ち……ました
カープ2−1横浜 横浜スタジアム 14:00〜
勝 高橋 s 横山
負 三浦
高橋 - (8回裏) - コズロースキー - (8回裏) - 横山
今日も建さんは好投でした

6回までは緊迫の投手戦
試合が動いたのは7回、
相手エラーと栗原、前田の連打でノーアウト満塁にすると
続くシーボルがライトオーバーの大きいあたり

いくら2塁ランナーが栗原でも2点は堅いと思いましたね

しかし3塁コーチャー高は栗原をストップ

すでに2塁をまわっていた前田が戻ったため、1塁をまわっていたシーボルは
行き場を失い、タッチアウト

しかも栗原をストップしたとき高が栗原に触れ*「走塁ほうじょ」で栗原もアウト

栗原のスタートも遅かったかもしれませんが……

敵はここにもいたか……

コーチまでも足をひっぱるとは…

8回に代打緒方のタイムリーで2−0としますが、
ここでも今度は明らかにアウトのタイミングで緒方をまわし
本塁憤死にさせました

あのね、そんなコーチいりません
8回からマウンドはコズ。
2アウトまでは難なくとったんですが、
ヒットとボークでランナー2塁とし、内川にタイムリーを打たれました

続く大西を三振にうちとったと思ったんですが
ワイルドピッチで振り逃げ。
2アウト1、3塁で横山にバトンタッチ

なんとか横山が抑えてくれました


9回もかなりハラハラでしたけどね

違和感アリアリだったこの横山⇔コズの継投もカバーしあって
今のところうまく機能しているようです。
ブラウンは今日退場になり、ホームベースに土をかけ、帽子をなげつけ
つばをはいて去っていきましたが、あれはマナー違反じゃないんですかね
せっかくの建さんの好投と、波にのりかけた攻撃と
今日の勝利に水をさしたカープ首脳陣でした
小窪はプロ初打席、送りバントをキッチリきめました

ささ、明日も勝って連勝勝ち越し!!

梵は落ちましたが、しっかり修正して戻ってきてほしいです
訂正です

*「走塁ほうじょ」と書きましたが、栗原のアウトは
「肉体的援助」でした。すみません

0