永川で
カープ4−3G 東京ドーム18:00〜
勝 永川
負 門倉
大竹 - (7回裏) - コズロースキー - (8回裏) - 永川
いつもの拙攻戦だったんですけどね

(15安打ですから

)
今日は勝ちです

負けていたら許し難い場面はたくさんありました

1回の栗原の盗塁(失敗)
独断ならまぁ、気概ぐらいはかってもいいけど、
まさかサイン?
6回1アウト1塁で山崎の代打に嶋。
大竹を代えるつもりはないだろうに1発ねらいか

しかも嶋。しかも三振

そしてなんと言っても7回、俊足の赤松をノーアウトで2塁におき、代打喜田。
送れば、内野ゴロでも1点でしょ??
んで送らず。Pゴロ。続くアレックスはセカンドゴロ。はいはい。
しょうもないカードを切ったために
8回のチャンスに代打を送れずじまいでしたしね
それでも今日は勝ったんで
無理やりワッショイ
赤松の2夜連続、先頭打者HR


前田のソロ

東出の同点タイムリー

シーボルの勝ち越しタイムリー
今日の大竹。イラダチがみえ、サインに首ふったりしてましたが
なんとか*1失点で粘ってくれました

(抑えたからいいけど、石原しっかりリードしてよ

大竹ごとき…)
そして永川。
8回先頭打者に四球

はじまったかと思いましたが
1アウト3塁に鈴木をおきながら、阿部とゴンザレスを空振り三振に

9回も3人で打ち取りゲームセット
勝ってしまった

複雑ですが勝ちは勝ち。
負けるよりはずっといい。
でも…
まともな勝ちが見たいですね

何がどうなろうと采配がアレじゃ、まともに勝つ気がしません。
今後もこういう「それでも勝ち」に期待するしかないんでしょうか??
いつまでこんなスパイ采配を見せられるんでしょうか

暗黒です…
*坂本は大竹のランナーなんで、失点は2ですね…。
またもやすみません

0