負け犬復活

カープ2−4阪神 金沢市民野球場 18:00〜
勝 下柳 s 藤川 負 大竹
大竹 - (7回表) - コズロースキー - (8回表) - 岸本
負け犬復活ですかね
5回まではランナーをだしても要所をしめ、無失点のピッチングを
してたんですけどね…

6回、金本、桧山に連続ツーベースを打たれ
7回はなんでもない内野フライをシーボルがまさかの落球

大竹のフィルダースチョイスもからみ、内野ゴロの間に1点失うと
2アウト、ランナー3塁におき、新井に2ランをうたれました
5回の関本への死球、6回のパスボール、7回のフィルダースチョイス
と崩れる要素満載だったんで。
いやな予感はぷんぷんしてましたが

7回のフィルダースチョイスの後の小窪のファインプレーで
多少もちなおしたかな

なんて思った矢先に…

よりによって一番打たれたくないやつに打たれてしまいました…。
いつも同じこといいたくないけど…。
精神修行しろ
大竹ばかりを責められませんけどね。
9安打を放ちながらエラーでの1点を合わせ
わずか2得点ですから
見どころといえば、9回
代打前田のセンター前ヒットと赤松のライト前ヒットで2アウト1,2塁の場面。
1発でればサヨナラでしたが天谷はあっさりとピッチャーゴロ

当たってない天谷に代打の選択はなかったのかなぁ。
もったいない。
赤松はひそかに猛打賞

明日は天谷も地元で打ってつながりますように


3割バッター東出も地元で打ちますように


小窪もでますように

3塁は残る二人で争ってください
では明日に期待をこめて…

0