2004/12/31 22:50
雪
2004年最後の日。
2004年は自然災害などが多い年だったが、その年の最後を締めくくるのは雪だった。

昼過ぎに名古屋に買い物に出かけたのだが、途中から雪に。
名古屋駅前は既に積もっており、ご覧のような有様でした。
道路に積もり始め、バスの前面は雪だらけ。
新幹線を見ると遅れ気味、高速も通行止め区間が出ていると聞き、帰れなくなるのを心配し、早々に買い物を切り上げ帰宅しました。
しかし瀬戸に着くと…。
雪が無い
瀬戸付近はほとんど積もらず解けてしまったようです。
0
2004年は自然災害などが多い年だったが、その年の最後を締めくくるのは雪だった。

昼過ぎに名古屋に買い物に出かけたのだが、途中から雪に。
名古屋駅前は既に積もっており、ご覧のような有様でした。
道路に積もり始め、バスの前面は雪だらけ。
新幹線を見ると遅れ気味、高速も通行止め区間が出ていると聞き、帰れなくなるのを心配し、早々に買い物を切り上げ帰宅しました。
しかし瀬戸に着くと…。
雪が無い
瀬戸付近はほとんど積もらず解けてしまったようです。

2004/12/30 18:39
季節の話題
この時期になると毎年のように、年末年始の帰省ラッシュや休みを海外で過ごす人の出国ラッシュがピークを迎えたというニュースがテレビなどで流れます。
ゴールデンウィークやお盆、長期休暇の時期も同じような内容が…。
季節の話題ですのでニュースになるのは良いのですが、毎回見させられる「目的地を聞くインタビュー」には正直ウンザリ。
「別にあなたの行先を知りたくてニュースを見ているわけではありませんから、残念!」という台詞が…。
にやけた顔より、より詳細な渋滞情報とか流してくれた方がよっぽどありがたい。
と、今日も夜勤に出掛ける私のボヤキでした。
(つまるところ休みが欲しいだけ。毎年言ってるなぁ、これ。)
0
ゴールデンウィークやお盆、長期休暇の時期も同じような内容が…。
季節の話題ですのでニュースになるのは良いのですが、毎回見させられる「目的地を聞くインタビュー」には正直ウンザリ。
「別にあなたの行先を知りたくてニュースを見ているわけではありませんから、残念!」という台詞が…。
にやけた顔より、より詳細な渋滞情報とか流してくれた方がよっぽどありがたい。
と、今日も夜勤に出掛ける私のボヤキでした。
(つまるところ休みが欲しいだけ。毎年言ってるなぁ、これ。)

2004/12/25 23:17
50000系 鉄道
今日は東京にいます。
東武50000系の就役開始ということで記念イベントが開催されていたので、少し覗いて来ました。
それにしても人が多い。
記念パスネットを買うだけで1時間以上掛かりそうな大行列が出来ているのを見て閉口。
とても並ぶ気になれず、パスネットはパス!
写真だけ撮りましたが、それも人が多く一苦労。
関東のファンの多さを実感。
明日も東京をブラブラします。
0
東武50000系の就役開始ということで記念イベントが開催されていたので、少し覗いて来ました。
それにしても人が多い。
記念パスネットを買うだけで1時間以上掛かりそうな大行列が出来ているのを見て閉口。
とても並ぶ気になれず、パスネットはパス!
写真だけ撮りましたが、それも人が多く一苦労。
関東のファンの多さを実感。
明日も東京をブラブラします。


2004/12/22 19:38
2200系甲種 鉄道
行ってきました。
深夜になると思いますが、今日の甲種の様子をUPする予定です。
0
深夜になると思いますが、今日の甲種の様子をUPする予定です。


2004/12/20 0:06
トホホ… 鉄道
今日は1542レは5500系の3重連の可能性大との情報があったため、一ツ木まで車を走らせ撮影してきました。
それにしても便利な世の中になったもので、ネットで列車の運用がある程度つかめるようになりました。
運用に詳しくなく、情報にも疎い私にとってはありがたい存在であります。
ただ逆に情報に踊らされすぎという気もしないではないですが…。
さて、話を戻して3重連の撮影。
冬場ということで列車が来る頃には日没寸前、しかも今日は曇りがちという事で露出は厳しいものがありました。
シャッター速度を稼ぐべく、ノイズが増えるのを我慢しISO800を選択する。
で、撮影したのが下の写真。

ウギャ!シャッター切るタイミングが遅すぎた。○| ̄|_
列車の速度はかなり遅かったのにこの有様。
まだまだ修行が足りませんな…。
0
それにしても便利な世の中になったもので、ネットで列車の運用がある程度つかめるようになりました。
運用に詳しくなく、情報にも疎い私にとってはありがたい存在であります。
ただ逆に情報に踊らされすぎという気もしないではないですが…。
さて、話を戻して3重連の撮影。
冬場ということで列車が来る頃には日没寸前、しかも今日は曇りがちという事で露出は厳しいものがありました。
シャッター速度を稼ぐべく、ノイズが増えるのを我慢しISO800を選択する。
で、撮影したのが下の写真。

ウギャ!シャッター切るタイミングが遅すぎた。○| ̄|_
列車の速度はかなり遅かったのにこの有様。
まだまだ修行が足りませんな…。
