2005/10/31 19:00
疲れた
ここ最近、夕方18時に出勤し朝8時に帰宅という日が続いていました。
ひたすら会社と家の往復の毎日、家では寝るだけ。
ですからブログのネタもあるわけもなく…。
体力的にも精神的にもかなり疲れが溜まってますね。
パァ〜ッとストレスを発散したいけど、そんな気力さえ無い。
なんとなく下の写真のような気分です。

0
ひたすら会社と家の往復の毎日、家では寝るだけ。
ですからブログのネタもあるわけもなく…。
体力的にも精神的にもかなり疲れが溜まってますね。
パァ〜ッとストレスを発散したいけど、そんな気力さえ無い。
なんとなく下の写真のような気分です。


2005/10/20 20:23
特殊部隊 地元
おぉ、この時間にブログが開く。・゚・(つД`)・゚・
昨日、ここのブログ(AutoPage)のメンテナンス作業が行われ、サーバーが増強されたようです。
ずいぶん軽くなりました。
これならばお引越しは見送りかな?
今日、瀬戸駅でバスから降り、まず目に入った光景。

「ガラスを蹴り破って突入ですか?」といわんばかりの荒業で窓掃除をしていました。
ワタシにゃ真似できない仕事です。
だって怖いもん!
このようなビルには窓拭き用のゴンドラとかあるのかと思いましたが、ないのね…。
0
昨日、ここのブログ(AutoPage)のメンテナンス作業が行われ、サーバーが増強されたようです。
ずいぶん軽くなりました。
これならばお引越しは見送りかな?
今日、瀬戸駅でバスから降り、まず目に入った光景。

「ガラスを蹴り破って突入ですか?」といわんばかりの荒業で窓掃除をしていました。
ワタシにゃ真似できない仕事です。
だって怖いもん!
このようなビルには窓拭き用のゴンドラとかあるのかと思いましたが、ないのね…。

2005/10/17 12:59
スタイルシート
今、スタイルシートを少し勉強しています。
勉強のため、テキストエディタで手打ちをしているのですが、やっぱ慣れるまで難しい。
今までビルダーで「ふんふふ〜ん♪」と作っていたので、タグ手打ちだと正直何をしていいのか…。
タグ辞典とにらめっこが続いています。
サイトリニューアルの日はまだ遠い?(ぉぃぉぃ)
0
勉強のため、テキストエディタで手打ちをしているのですが、やっぱ慣れるまで難しい。
今までビルダーで「ふんふふ〜ん♪」と作っていたので、タグ手打ちだと正直何をしていいのか…。
タグ辞典とにらめっこが続いています。
サイトリニューアルの日はまだ遠い?(ぉぃぉぃ)

2005/10/12 17:42
瀬戸市海上の森2005番地、その後 地元
モリゾー、キッコロの住民票交付で賑わう瀬戸市役所。
その住民票に異変があったとか。
モリコロの本籍地の欄にあった「瀬戸市海上の森2005番地」が削除されたそうな。
本籍地入りの住民票は親族しか交付できないそうで、外部よりそれに関する指摘が入った為だとか。
そのそも「お遊び」に近い住民票交付にそこまで厳格なルールを適用する必要性について、私自身は疑問に思います。
(定められたルール内でのお遊びだからこそ意味があるという意見もありましょうが。)
何か盛り上がりに水を差されたような…。
0
その住民票に異変があったとか。
モリコロの本籍地の欄にあった「瀬戸市海上の森2005番地」が削除されたそうな。
本籍地入りの住民票は親族しか交付できないそうで、外部よりそれに関する指摘が入った為だとか。
そのそも「お遊び」に近い住民票交付にそこまで厳格なルールを適用する必要性について、私自身は疑問に思います。
(定められたルール内でのお遊びだからこそ意味があるという意見もありましょうが。)
何か盛り上がりに水を差されたような…。

2005/10/10 19:58
岐阜バスバスコレ 模型
今日は岐阜まで行って来ました。
駅前は市内線が無くなりスッキリ綺麗になっていましたが、何だか物足りない光景になっていますね。
走ってくるバスも岐阜バスだけになりましたし。
ところで岐阜バスの新岐阜バスターミナルの売店に、バスコレクションの岐阜バスセットが展示してあります。
10月29日9時から発売だそうです。
トミーテックのバスコレクションは人気のシリーズですが、事業者特注品は発売場所や数が限られるため、特に人気があります。
営業所等で発売された都バスのセットが瞬殺ともいえる速さで無くなったのは、有名な話です。
今回その特注品が地元事業者から出ます。
コレは買うしかないでしょう。(^^)
ちなみに車種は銀と赤の塗装の「オバQ」こといすゞBH20Pと、現行塗装のエアロスターです。
特にエアロスター、中扉折り戸で黒サッシのメトロ窓という事で、塗り替えれば名鉄バスの出来上がり。
大量に買って名鉄バスにする人も出てきそうです。
どうでしょう名鉄バスさん、出す気はないですか?(笑)
0
駅前は市内線が無くなりスッキリ綺麗になっていましたが、何だか物足りない光景になっていますね。
走ってくるバスも岐阜バスだけになりましたし。
ところで岐阜バスの新岐阜バスターミナルの売店に、バスコレクションの岐阜バスセットが展示してあります。
10月29日9時から発売だそうです。
トミーテックのバスコレクションは人気のシリーズですが、事業者特注品は発売場所や数が限られるため、特に人気があります。
営業所等で発売された都バスのセットが瞬殺ともいえる速さで無くなったのは、有名な話です。
今回その特注品が地元事業者から出ます。
コレは買うしかないでしょう。(^^)
ちなみに車種は銀と赤の塗装の「オバQ」こといすゞBH20Pと、現行塗装のエアロスターです。
特にエアロスター、中扉折り戸で黒サッシのメトロ窓という事で、塗り替えれば名鉄バスの出来上がり。
大量に買って名鉄バスにする人も出てきそうです。
どうでしょう名鉄バスさん、出す気はないですか?(笑)
