2006/6/29 21:37
設計ミス? 地元
地元の某家電量販店の駐車場で見つけた光景。

親ツバメさん、コレは明らかに設計ミスでしょう?
雛が押し競マンジュウ。
今にも落ちそうです。
まぁ雛は成長しておりそろそろ巣立ちと思いますので、狭さもあと少しのガマンか。
0

親ツバメさん、コレは明らかに設計ミスでしょう?
雛が押し競マンジュウ。
今にも落ちそうです。
まぁ雛は成長しておりそろそろ巣立ちと思いますので、狭さもあと少しのガマンか。

2006/6/27 23:30
少しずつ…
今日は天気がまずまずでしたが、仕事。
今度の休みといえば、予報は雨。
悲しいっス。(´・ω・`)
最近雨の日はでサイトの更新をボチボチとししています。
なかなか進みませんが、少しずつ前には進んでいます。

でもまだまだお見せ出来る段階ではありません。
なんとか今世紀中には…。(ぉぃ)
0
今度の休みといえば、予報は雨。
悲しいっス。(´・ω・`)
最近雨の日はでサイトの更新をボチボチとししています。
なかなか進みませんが、少しずつ前には進んでいます。

でもまだまだお見せ出来る段階ではありません。
なんとか今世紀中には…。(ぉぃ)

2006/6/24 22:12
DSLite ゲーム
やっと手に入りましたよ、ニンテンドーDSLite。
増産するといいつつまだまだ手に入りにくい状況です。
今日もある店に立ち寄った時に偶然緊急入荷していたので、急遽確保。

これで脳年齢を計ったりとか、話題のソフトがプレイできます。
秋にDS用のワンセグチューナーも発売が予定されていますので、それも楽しみ。
携帯でワンセグを楽しむ事もできますが、やっぱりバッテリーの心配がね。
通話できなくなったら困るし…。
その点ゲーム機ならバッテリーが切れても、まぁ安心ですから。
う〜ん、DSをゲームもできるワンセグ受信機として見ている私…。(^^;
0
増産するといいつつまだまだ手に入りにくい状況です。
今日もある店に立ち寄った時に偶然緊急入荷していたので、急遽確保。

これで脳年齢を計ったりとか、話題のソフトがプレイできます。
秋にDS用のワンセグチューナーも発売が予定されていますので、それも楽しみ。
携帯でワンセグを楽しむ事もできますが、やっぱりバッテリーの心配がね。
通話できなくなったら困るし…。
その点ゲーム機ならバッテリーが切れても、まぁ安心ですから。
う〜ん、DSをゲームもできるワンセグ受信機として見ている私…。(^^;

2006/6/17 20:36
新種 ラッピングバス
ここ最近撮影できたラッピングバスの新種です。
名鉄バスでは頻繁に動きがあります。

6617 もえぎヶ丘

1201 名鉄協商

1443 野村證券岡崎支店

N-281 JAみどり住宅ローン
0
名鉄バスでは頻繁に動きがあります。

6617 もえぎヶ丘

1201 名鉄協商

1443 野村證券岡崎支店

N-281 JAみどり住宅ローン

2006/6/16 1:47
中央ライナー、瀬戸始発に バス
今年3月に中津川〜新宿の中央ライナー101・102号が多治見発着に変更になったばかりなのですが、何と7月20日から瀬戸駅前発着となる模様。
http://www.jrtbinm.co.jp/topics/tp_detail.jsp?id=227
多治見6:00発という時間は利用しようにも出来ない(車で多治見に行けば可能)でしたので、5:15発という早朝ながら瀬戸始発となるのは有り難いです。
お値打ちに東京方面に行く事の出来る手段が1つ増えました。
帰りも瀬戸終着で安心して利用できますしね。

という事は、もうすぐこのセレガが瀬戸で見ることができるようになるのか…。
ひょっとして瀬戸支店が担当するの?
ちなみに中央ライナーですが可児始発便も設定され、東鉄が参入のようです。夜行便も出来るとか。
0
http://www.jrtbinm.co.jp/topics/tp_detail.jsp?id=227
多治見6:00発という時間は利用しようにも出来ない(車で多治見に行けば可能)でしたので、5:15発という早朝ながら瀬戸始発となるのは有り難いです。
お値打ちに東京方面に行く事の出来る手段が1つ増えました。
帰りも瀬戸終着で安心して利用できますしね。

という事は、もうすぐこのセレガが瀬戸で見ることができるようになるのか…。
ひょっとして瀬戸支店が担当するの?
ちなみに中央ライナーですが可児始発便も設定され、東鉄が参入のようです。夜行便も出来るとか。
