2006/10/4 0:57
布土駅 鉄道
名鉄が申請していた5駅(布土、椋岡、三河荻原、鎌谷、弥富口)の廃止申請が3日に認可され、ダイヤ改正が行われる12月16日に廃止される事が決定しました。
いずれも利用客が少なくトランパス導入などの投資効果が薄いという理由で廃止となります。
http://www.meitetsu.co.jp/profile/news/2006/1176400_1142.html
という事で、今日は河和線の布土駅へ行ってみました。
河和まで特急を利用し、河和から普通列車で布土駅へ。
どうせ下車するのは自分だけだろうと思っていたら、お婆さんも下車。
車掌さんに「布土駅が無くなると困るわぁ」とお話されているのが印象に残りました。
乗降客数が少なくても地元のお年寄りにとっては大切な「足」。
突然それが奪われてしまうのですから、果たして投資効果という事だけで廃止してしまうのは良いのだろうかと…。

ただ次の列車を待つ間、駅に来た人は皆無。
駅前は閉鎖され荒れ果てたテニス場。
名鉄が廃止したがるのも理解は出来ますけどね。

帰りについでに椋岡にも寄ろうかと思ったのですが、「椋岡通過」の普通列車だったのでやめ。
また次の機会に…。
0
いずれも利用客が少なくトランパス導入などの投資効果が薄いという理由で廃止となります。
http://www.meitetsu.co.jp/profile/news/2006/1176400_1142.html
という事で、今日は河和線の布土駅へ行ってみました。
河和まで特急を利用し、河和から普通列車で布土駅へ。
どうせ下車するのは自分だけだろうと思っていたら、お婆さんも下車。
車掌さんに「布土駅が無くなると困るわぁ」とお話されているのが印象に残りました。
乗降客数が少なくても地元のお年寄りにとっては大切な「足」。
突然それが奪われてしまうのですから、果たして投資効果という事だけで廃止してしまうのは良いのだろうかと…。

ただ次の列車を待つ間、駅に来た人は皆無。
駅前は閉鎖され荒れ果てたテニス場。
名鉄が廃止したがるのも理解は出来ますけどね。

帰りについでに椋岡にも寄ろうかと思ったのですが、「椋岡通過」の普通列車だったのでやめ。
また次の機会に…。
