2012/6/29 21:13
検車区の4011F 瀬戸電
試運転も終わってあとは運用開始を待つばかりの瀬戸線4011F。
29日は検車区西側の4番線に留置となりました。
この留置の位置は、営業運転開始の合図ともいえます。

4000系も11編成ともなると、検車区に入庫している編成も増える事になります。
今日は5編成の4000系が検車区に置かれていました。

新車が営業開始となれば、運用離脱する編成が出ます。
次の離脱編成といわれる6033Fは今日は朝ラッシュだけの運用で、夕方検車区東側の11番線にいました。
車庫内に入れられていないので、まだ走るという事なのでしょうか。
ただ近日中には動きはありそうです。
9
29日は検車区西側の4番線に留置となりました。
この留置の位置は、営業運転開始の合図ともいえます。

4000系も11編成ともなると、検車区に入庫している編成も増える事になります。
今日は5編成の4000系が検車区に置かれていました。

新車が営業開始となれば、運用離脱する編成が出ます。
次の離脱編成といわれる6033Fは今日は朝ラッシュだけの運用で、夕方検車区東側の11番線にいました。
車庫内に入れられていないので、まだ走るという事なのでしょうか。
ただ近日中には動きはありそうです。

