2014/11/22 22:01
注目編成の撮影 名鉄
今日は休日だったので、現在名鉄線を走っている注目編成の撮影をしてきました。

まず本宿駅にて。
12/13に行われる部品即売会のイラスト系統板付きの6029Fを撮影。
赤い車体に黒の系統板は結構目立ちますね。
ただイラストが小さくて遠目だと何か分からないのは、最近のイラスト系統板の傾向かな?
ご一緒した同業の方の「葬式みたいな板」という言葉が何とも的を射ているなぁと。
イラストは引退した車両が多いですし、そもそも部品即売会のPRですし…。

豊川稲荷行きで3305Fが来るという事でしたので、豊川線に移動。
一見迷彩柄ですが、よく見ると馬の形。
中京競馬場で行われるチャンピオンズカップのPRラッピング車です。
色も秋っぽい感じです。

神宮前でもう1つ。
チャンピオンズカップのイラスト系統板付きの6030Fです。
赤地と白地の2種類があり、岐阜方が赤地でした。
赤地の方は車体の色に溶け込み、正直目立ちませんね。
2

まず本宿駅にて。
12/13に行われる部品即売会のイラスト系統板付きの6029Fを撮影。
赤い車体に黒の系統板は結構目立ちますね。
ただイラストが小さくて遠目だと何か分からないのは、最近のイラスト系統板の傾向かな?
ご一緒した同業の方の「葬式みたいな板」という言葉が何とも的を射ているなぁと。
イラストは引退した車両が多いですし、そもそも部品即売会のPRですし…。

豊川稲荷行きで3305Fが来るという事でしたので、豊川線に移動。
一見迷彩柄ですが、よく見ると馬の形。
中京競馬場で行われるチャンピオンズカップのPRラッピング車です。
色も秋っぽい感じです。

神宮前でもう1つ。
チャンピオンズカップのイラスト系統板付きの6030Fです。
赤地と白地の2種類があり、岐阜方が赤地でした。
赤地の方は車体の色に溶け込み、正直目立ちませんね。

タグ: 名鉄