<1月21日>
昨日はたくさんの方がブログに入ってきたのに私のコメントがなくて申し訳ございません。
1月21日 明治大学グランドにて東京サッカー協会がはじめて行うkidsU−6の大会が行われました。当初天気が心配でしたが、寒くなく良いコンディションでした。Åチームがつき組み、Bチームがそら組みに分かれてチーム編成を組みました。最初のリーグ戦はみんなの緊張もあり、動きが今一歩でABチームとも2敗してしまいましたが、午後の順位決定戦では午前中とは打って変わりみんなの動きとやる気に大きな成長が見られました。そしてなんとABチームともこの日の初勝利を納めることができました。皆さんよく頑張りました。そして応援の父母の皆様のご協力に感謝いたします。
<1月20日>
6年生を中心としたトップチームの練習試合を和光少年サッカー場でリトルイレブンとMSCの3チームで行いました。2勝1分と結果だけをみるとまあまあなのですが、内容としては満足行くものではありませんでした。もう少しボールコントロールが良くなってもらいたい。そしてルックアップ(顔を上げる)が出来れば状況判断が良くなることと思います。しかし27日の決勝トーナメント前に調整ができたことは良かったと思います。
<その他>
5年生の柿本龍之介がやっと練習に復帰、長いブランクでしたが思っていたより動きが良かったです。あとは6年の市川の復帰を願うばかりです。3月の送別大会においては石神井のベストの力を発揮して6年生を送り出してあげたいと思っております。
先日東海林輝くんが練習前に怪我をしてしまいました。早く治るのを祈っております。

0