17日にさくらで1・4・5年生、立野小で3年生育成大会がありました。
1年生はわんぱくリーグで強いチームとも試合をしましたね。みんな頑張ってたので良かったです。何よりやっと晴れて良かった…。まだ試合は続くから頑張ろうね!
5年生は午前中に5年生リーグ、午後に練習試合がありました。リーグは4年生の活躍もあり2連勝でした。11人制はまだ慣れませんね。気になったのは味方の選手がボールを持った時の体の向きが悪かった。みんなにも話しました。思い出してね。島崎の1対1が強くなった印象を受けました。中島も前線でチャンスを作る機会が多く、体の張ったプレーが多く良かったです。
午後は怪我人も出てしまい、体力的にも落ちて良いゲームは出来ませんでしたね。仕方がないのかもしれませんが、もう少しボールを動かすために走らないと攻撃が単調になってしまいますよ。5年生はしっかり守れるようになってきたので次はどうやって点を取りに行くかが課題になりそうです。
4年生は練馬FCと練習試合をしました。強い・速い・巧い…。かなり良い刺激になりましたね。最近は良い選手をたくさん見ています。参考にできる部分はどんどん吸収していきましょう!東海林から声が良く出ていました。後はボールだけでなく、もうすこし全体、反対側も見れるとグッドです!
それにしても練Fは強い!また是非試合がしたいですね。次は公式戦かな…
引率・応援の保護者の皆様、ありがとうございました。高学年は来週も試合の予定がありますのでよろしくお願い致します。

0