今週末はたくさんの試合がありました。
20日5年生が練馬FCと練習試合をしました。5年生の試合はかなり久しぶりになってしまいましたが中々動けていたと思います。少しお休みの人が多かったのが気になりますが、その分来た人たちが頑張ってくれました。これからチーム作りが始まるのでもっともっと雰囲気を盛り上げていかないと駄目ですね。声をかけあって自発的に出来るチームを目指してもらいたいです。次は八王子招待です。
4年生は育成大会に参加してもらいました。何名か5年生の試合に来ていてお休みもいたので正直きつかったと思います。かなり差が出た試合内容になったと聞きましたが、今後に生かしてください。
21日3年生中野強化リーグがありました。中村に1−0の勝利と聞きました。前回強豪に大敗してしまっていたので少し心配でしたが少しずつ力はついています。試合でも簡単に負ける試合は減ってきていると思います。今は差があっても頑張って練習すれば必ず追いついていきます。もうすぐ高学年、気合い入れていきたいですね!
6年生は区民大会決勝T2回戦がありました。相手は大北で、対戦は1年ぶりくらいでしょうか。前半から個人技のある相手選手に手を焼きました。こちらも何度かチャンスがあったのですが決定機にはならず前半終了。後半は少し押し込まれる時間も増えて我慢の展開となりました。そのまま後半終了となりPK戦へ。3人目春川のシュートがバーを越え、5人目大久保拓のシュートは無情にもバーに阻まれ惜しくもPK負けとなりました。大北の個人技、早いプレスは素晴らしかった…。残念ですが最後の公式戦が終了となりました。
6年生は4年生の時から中々試合でも勝てず苦しい時期もありましたが、学年が上がるごとにチームが団結し力をつけてきました。以前は敵わなかった相手にでも対等に戦えるようになってきました。自信を持ってよい部分だと思います。今年の6年生の良いところは最後まで諦めずに真剣に取り組んでいる所だと思います。残り1カ月となりましたが下の学年の見本となるような態度で取り組んでもらいたいです。送別大会では合宿のリベンジを果たせるように頑張ろう!もっともっとうまくなる!強くなる!
沢山の応援ありがとうございました!

26