今年もGWは高学年の大会が入りました。
6年生
全日本までにチャレンジ&カバーとシュートを課題にやってきました。シュートの方は何人かは意識がついてきてますがチームとしてしっかりゴールを意識出来てないので、タッチ数が一つ、二つ多かったり逆サイドの飛び込みが遅かったりと、中々ゴールにつながりませんでした。最後は走力・フィジカルの差も出て3回戦敗退となりました。体が小さくても上手に体を使えればボールは失わないし、走ることは誰にでも出来ます。
5年生
招待大会に参加してきました。去年度1年間は試合数がとても多かったのでゲームを通して学べたことが多かったと思います。ポジションなどはまだまだ固定してませんが気持が出てきた選手が多くなってきてるので今後が楽しみです。特にDFをやった3選手のスピードは素晴らしい。ミスへのカバーリングは安定感が出てきました。が、足元の技術をもう少しアップさせたいですね。あとは失点シーンが良くなかったです。試合後にすぐ話しました。攻撃も個の力に頼る部分が大きいのでチームとして攻撃参加できるようにしていきたいです。
4年生
初めての大きな大会で随分緊張していました。通年よりも2か月前に行われたので準備期間は少なかったけど、もう少し元気よく、伸び伸びと、気持の入ったプレーが見たかったです。いつも通りプレー出来れば、もう少し違ったかなとも思いましたが、これが実力です。今回悔しかった人は次回に繋がるように準備していきましょう。
各学年、基礎技術の徹底と運動能力アップをテーマに夏に向けてトレーニングしていきたいと思います。
大会中は他の学年の応援もたくさんみられました。ありがとうございました。今回は期待に応えられず、すみませんでした。次に向けて頑張っていきます。

13