夏休みも終盤になり、今年もさわやか杯がスタートしました。
なんとか怪我人もなく迎えることが出来ました。(1名やや体調不良…)チームの状態は良くなってきていたので特別な事はなくいつも通りのプレーをするように伝えました。
初戦は内容こそ悪くなかったのですが、とにかく点が入らない。相手ゴールキーパーのファインセーブもあり、バー、ポスト…ことごとくゴールに嫌われてしまいました。
シュート数は何十本?決定率の悪さが出てしまいました。最後はPK戦まで覚悟しましたがCKのこぼれを「持っている男」が左足で決めてロスタイム弾!なんとか勝利!
ホッとしました…
2回戦も前半は中々得点できず嫌な展開になりかけましたが終了間際に龍ノ介が決めて後半に良い流れで入れました。後半も航、寛生、凛とゴールを決めて勝利。最後に1失点は余計でしたが、相手選手が素晴らしかった。良い教訓になりました。
トーナメントなので勝ち上がることが大事です。色々課題はありますが、今はチーム・個人の状態を上げていく事に専念しましょう!「いいチーム」になってきている感じはしてきました。目標に向けてまた準備をしていこう!
引率・応援の保護者の皆様、5年生、新太、OBの皆、弟君たち、応援ありがとうございました!またよろしくお願い致します。


124