6年生の練馬リーグも消化が進んでいます。先週末も行われました。
土曜日の試合は最悪のゲームでした。チームとして個人として上を目指しているようには感じられなかったです。試合は辛くも勝利しましたが、何も成長につながらないゲームでした。
残念…
翌日、前日の反省もあってかゲーム内容は格段によくなりました。やろうとする意識が見えましたね。
しかし、褒めませんでした、これが最低ラインだから。やって当たり前のことを毎回必ずやり抜くことが次のステップへ進む条件です。
フル出場した人はかなり疲れていましたが当たり前です。
本気でやれば当然疲れます。
変わって入ったメンバーは少しでも公式戦で経験させたいと考えています。ハラハラ、ドキドキの場面もありましたが、責任感をもってしっかり頑張ること。自分ができることを必死でやること!途中で入ってもイメージ・理解を近づける事が大切です。
これからしっかり続けていけるか、さらに上積みできるか、が夏の成果に大きく関わってきそうです。
引率・応援の保護者の皆様ありがとうございました。
※広場の草むしり参加できず、すみませんでした。皆様ありがとうございました!

6