まずは4年生のTM。
短い時間でしたが濃いトレーニングとなりました。強度が高ければ長い時間は必要ないですね。
中央大会を控えるチームにどこまでやれるか力試しの機会となりました。
コートを広く使われ対応が遅れる場面もありましたが1対1でもなんとか踏ん張り、なかなかのゲームをしていました。
終わった後のミーティングで何に差を感じたかと問うと「一つ一つの基礎が自分達よりしっかりしている」との答えが。それにつきると思います。大味な4年生軍団、もう一つレベルアップするには基礎が大事ですね。
19時過ぎてもまだ明るい。
翌日は5年生がお世話になりました。
U−12リーグ参加メンバーは心が折れかけているかと思いきや昼寝で回復したそうです。さすが子ども(笑)
小雨でしたが関係ない!さくらはやっぱり良いですね〜。
ゲームは幅と間の使い方が上手い相手チームに対してどこでボール奪取を狙うかといった課題がでました。これは今後の課題として覚えていきたいですね。
粘り強く戦うも勝ちきれない、相手GKの数本あったビッグセーブ凄かったな…
ラスト一本はなんとか勝利してくたくたで終了。
4年生同様短い時間で集中して十分でしたね。
それにしても学園の選手達うまかったね。また胸を借りたいですね。K監督ありがとうございました!平日もまたお願いします。
引率・応援の保護者の皆様ありがとうございました。

1