長いリーグ戦を終えやっと全日本決勝トーナメントを迎えました。
運動会、公開授業などが重なる日程になってしまい参加人数が揃うか心配でしたが当日は10名が参加!
1回戦 1−0 勝利!
不二SCとの対戦。お互い手の内は知っている仲。6年生チームに関しては今まで五分五分の勝負をしてきました。
この日も五分(笑)
お互いチャンスはありましたが石神井が1点をものにしてなんとか勝利。熱いゲームで消耗戦になりました。
全力で休むことを指示。
2回戦 1−4 敗戦…
前半途中に主導権を握ると先制、追加点のチャンスとありましたが2点目が取れないと主導権が変わり一気に逆転されてしまいました。
ここで持ちこたえてほしかったですが、相手チームを勢いに乗らせてしまい後半も2失点…
ここで敗戦となりました。
チャンスはあった。2点目が取れていれば…そんな後悔もありました。
彼らの長い長い挑戦が一区切りとなりました。結果2試合戦いきれる力がなかった。まだまだ足りないものが沢山あった。目標に届かなかった。
でもつい言ってしまった。「よく頑張った」
小さい頃から彼らを観てきましたが現時点では精一杯だったと思う。
試合中も叱咤しました、厳しい事を言う時もありました、要求もしました。
精一杯なのはわかっていましたが、なんとか乗り越えて達成感を感じてほしかったし褒めてあげたかった。
また次の目標に向けて変わらず気取らずやっていきます。
サポーターの皆様ありがとうございました。皆様の良い距離感、良いサポートのおかげで最後まで戦いきれました。
またよろしくお願い致します!

6