3年生リーグは二日目をむかえました。
第3節は多くのチャンスがありましたが決定力に欠ける内容。逆にワンチャンスをものにされて0−1の敗戦。
う〜ん…3連敗…。
全員が頑張れるようになってきただけに勝利も欲しいところ。なんて想いながら会場を後にしましたが、続く第4節では5−1の快勝と嬉しい報告もありました。
練習でも試合でも雰囲気が少し変わってきたように感じます。相変わらず愉快ですが全員がボールに向かっていけるようになってきました。
個々の特徴も見えてきましたし、技術的な部分をもっとつけていけば結果も徐々に付いてくるように感じます。
勝った、負けた、が重要ではなく勝利を目指すことが大事。そのために何が必要か学ぶことがこれからの成長に繋がっていきますね。
引率・応援の保護者の皆様ありがとうございました。

7