本州では、すでに桜が散ったというのに、北海道では、まだまだ桜はおろか、梅の開花も聞かれません。
広島にいた時は、2月くらいから梅が咲き始めました。うぐいすもまだまだ、鳴き方がへたくそで、求愛どころじゃありません。そして、3月中頃から桜が咲き始めた記憶があります。その頃には、うぐいすも鳴き方がうまくなって、「ほーほけきょ」と美声を披露してくれました。
梅から桜へと花によって季節を感じることができたのですが、北海道では、梅も桜も同時に咲くので、なんか不思議な感じです。
南北に長い日本ですが、梅前線は、時速0.3kmで北上し、約2ヶ月遅れて桜前線が、時速1kmで北上するので、北海道では、梅前線に桜前線が追いついて梅と桜が一緒に咲くらしいです。
まぁ、梅も桜も同時に楽しめるわけですから、贅沢と言えば贅沢かもしれません。
5月には、そのきれいな花々を見ながらの花見酒があるので、今から楽しみです。


0